- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
立教大学異文化コミュニケーション学部は、元カナダ大使館の外交官で、現早稲田大学大学院のレオニード・ヨッフェ教授を迎えて、公開講演会 『異文化とは? どこにいても「くつろげる」ということ / Feeling at Home, Wherever You May Be ―What Does It Mean to Have Cross-Cultural Competence? ―』 を開催する。
ヨッフェ氏はカナダ大使館の外交官として、これまで世界の三大陸において四カ国語を駆使し、言語教育、外交および国際交流の仕事に携わってきた。また、現在世界中で注目を浴びている多文化主義の専門家である。
今回、その豊富な経験に基づいて、ヨッフェ氏に「異文化力」というテーマで語っていただく。異文化間の理解、コミュニケーションは人間の歴史とともに古い課題である。ヨッフェ氏はそのキーワードが「くつろぐこと(Feeling At Home)」にあると考え、それが何を意味するのか、また、いかにして実践できるのかを語る。受講料無料。事前申込み不要。
【日時・場所】
・と き: 2009年6月19日(金) 18:30~20:00
・ところ: 立教大学池袋キャンパス 7号館 7102教室
(東京都豊島区西池袋3-34-1)
・池袋キャンパスへのアクセス:
http://www.rikkyo.ac.jp/access/pmap/ikebukuro.html
・池袋キャンパスマップ:
http://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/campus.html
・講 師: Leonid Yoffe (レオニード・ヨッフェ)氏 (早稲田大学商学学術院准教授、元カナダ大使館二等書記官)
・使用言語: 英語(および日本語)
・主 催: 立教大学異文化コミュニケーション学部
http://www.rikkyo.ac.jp/academics/undergraduate/IC/
▼本件に関する問い合わせ先
立教大学人文科学系事務室(異文化コミュニケーション学部担当)
TEL: 03-3985-4824
FAX: 03-3985-4867
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 立教大学 |
![]() |
URL https://www.rikkyo.ac.jp/ |
学長(学校長) 西原 廉太 |