- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
札幌大学学生相談室は、夫婦間などで暴力や言葉により相手の身体や心を傷つける行為である「DV=ドメスティックバイオレンス」が社会問題となっていることを受け、7月6日(月)に学生を対象とした、デートDVの実態を知り、防止するための講演とワークショップを実施する。
デートDVとは、恋人間でのDVを意味する。札幌大学学生相談室では、男女の付き合いが始まる早い時期からDVの実態と防止について学び、デートDVをしない、被害に遭わないための知識を身につけることを目的としたワークショップを実施する。
当日は、デートDVの実際例、被害の統計や原因などについての講演のほか、ワークショップを実施し、どんな行為がデートDVに当たるのか、防止するにはどう対応すればいいのか等を学ぶ。
一般の方の聴講も可能。参加費は無料だが、事前の申し込みが必要。
●日 時:平成21年7月6日(月)16:30~18:00
●テ ー マ:『デートDVを知っていますか』
●講 師:NPO法人 DV防止ながさき代表 中田 慶子氏
●場 所:札幌大学プレアホール(札幌市豊平区西岡3条7丁目 札幌大学2号館3階)
●問合せ・申込先:札幌大学学生相談室 TEL: 011-852-1181(内線2143)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 札幌大学 |
![]() |
URL https://www.sapporo-u.ac.jp/ |
住所 〒062-8520 札幌市豊平区西岡3条7-3-1 |
学長(学校長) 大森 義行 |