札幌大学

札幌大学が「第1回 全国大学対抗TIESタイピング大会」で大学対抗総合2位、個人別では1位・2位を独占

大学ニュース  /  イベント  /  教育カリキュラム  /  IT情報化  /  学生の活動  /  その他

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

6月22日~7月10日にかけて行われたNPO法人CCC-TIES主催「第1回 全国大学対抗TIESタイピング大会」予選で、札幌大学の学生が個人順位で1位・2位を独占。さらに、大学対抗でも総合2位の成績を残した。

 6月22日~7月10日にかけて行われたNPO法人CCC-TIES主催「第1回全国大学対抗TIESタイピング大会」予選で、札幌大学の学生が個人順位で1位・2位を独占し、また大学対抗でも総合2位の成績を残した。
 
 この大会は、帝塚山大学が開発したe-learningシステム“TIES”を利用したパソコンキーボードのタイピングコンテストで、昨年まで行われていた個人コンテストを、今年から装いを新たに大学対抗戦とし、順位を競う大会として行われた。

 大会は全国19大学、3827人が参加し、札幌大学からは480人が参加した。日本語のローマ字入力とかな入力及び英語のタイピングで速さと正確さを競い、同大は獲得ポイント143点で大学対抗総合2位に入賞。さらに個人別で法学部2年の萱森俊樹さんが見事1位、外国語学部4年の後藤直樹さんが2位となった。また1位・2位の2人を含め5人が20位以内、20人が100位以内に入った。

 なお、1位の萱森さんと2位の後藤さんは、9月7日(月)に名古屋学院大学で開催される「NPO法人CCC-TIES 2009夏のシンポジウム in 愛知」で上位5大学の代表者2名によりタイピングを競う「Live! TIES決勝戦」に出場する。
 
 これらの結果を受け、同大では7月23日(木)に上位入賞した学生の特別表彰を行い、学生の功績を称えるとともに更なるレベルアップに期待を寄せる。
 
【大学対抗総合順位】 
順位  大学名      獲得ポイント 参加人数 
1位  帝塚山大学    184      582人 
2位  札幌大学      143      480人 
3位  名古屋学院大学  79      754人 
4位  札幌学院大学   43      185人 
5位  追手門学院大学  41      121人 
 
【個人順位】
順 位 氏 名      所 属 
 1位  萱森 俊樹    札幌大学 法学部2年 
 2位  後藤 直樹    札幌大学 外国語学部4年 
13位  原 和則     札幌大学 法学部3年 
14位  高崎 聖徳    札幌大学 経営学部4年 
17位  和田 美里亜   札幌大学 経営学部2年

712 第1回全国大学対抗TIESタイピング大会表彰者

713 個人1位となった法学部2年の萱森さん(右)