- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
流通科学大学は、9月13日に中内記念「流通シンポジウム」を開催する。第3弾となる今回のテーマは「小売の使命 ~Mission of Retailing~」。同大理事でセブン&アイ・ホールディングス名誉会長の伊藤雅俊氏、関西学院大学教授の石原武政氏が講演するほか、パネルディスカッションも開催する。
流通科学大学は、9月13日に「現代において、小売業が果たさなければならない使命とは何か」をキーワードに、第3回中内記念「流通シンポジウム」を開催する。
これは、2006年に同大20周年の記念事業の一環として開催した「流通シンポジウム─流通革命は終わらない─」に端を発するものである。2008年には第2回流通シンポジウムとして「─商いの道・経営の精神─」を開催し、地域の方々を含めた学外からも多数の参加があった。
第3弾となる今回のシンポジウムのテーマは「小売の使命 ~Mission of Retailing~」。同大理事でセブン&アイ・ホールディングス名誉会長の伊藤雅俊氏、関西学院大学教授の石原武政氏が講演するほか、パネルディスカッションも開催する。
■開催日時 2009年9月13日(日) 13:00~16:30
■開催場所 流通科学大学(RYUKA HALL)
■対象者 学生・研究者・ビジネスパーソン・地域の方々
■プログラム
13:00~13:10 主催者挨拶 中内学園理事長 中内潤
13:10~13:30 テーマ解題 流通科学大学学長 石井淳蔵
13:30~14:10 基調講演 セブン&アイ・ホールディングス名誉会長 伊藤雅俊氏(中内学園理事)
14:20~15:00 基調講演 関西学院大学教授 石原武政氏
15:30~16:30 パネルディスカッション 伊藤雅俊氏、石原武政氏、向山雅夫(本学大学院 研究科長) 司会:石井淳蔵
■参加申し込み方法
1.ホームページ: http://www.umds.ac.jp/cmsssl/sympo09.html (申し込みフォームがあります)
2.Eメール:Sympo@red.umds.ac.jp (住所・氏名・性別・電話・FAX番号を記入の上、お申し込みください)
3.FAX:078-794-3024 ( http://www.umds.ac.jp/cmsssl/documents/sympo09.pdf から申込用紙をダウンロード・印刷し、必要事項を記入して送信してください)
※参加費は無料、申し込みは先着順に受付し、定員(500名)になり次第締め切らせていただきます。
■主催 学校法人中内学園 流通科学大学
■後援 (財)関西生産性本部、神戸商工会議所、(社)日本マーケティング協会、(財)神戸ファッション協会
■協賛 オール日本スーパーマーケット協会、協同組合セルコチェーン、(社)日本加工食品卸協会、日本小売業協会、(社)日本ショッピングセンター協会、日本スーパーマーケット協会、(社)日本セルフ・サービス協会、日本チェーンストア協会、(社)日本フランチャイズチェーン協会
▼本件に関する問い合わせ先
中内記念 第3回流通シンポジウム事務局
〒651-2188 神戸市西区学園西町3-1
流通科学大学 総務企画課
TEL: 078-794-3514(直通)
FAX: 078-794-3024
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 流通科学大学 |
![]() |
URL https://www.umds.ac.jp/ |
住所 兵庫県神戸市西区学園西町3-1 |
■商学部 マーケティング学科、経営学科 ■経済学部 経済学科、経済情報学科 ■人間社会学部 心理社会学科、観光学科、人間健康学科 ■大学院 流通科学研究科 |
学長(学校長) 清水 信年 |