- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
神奈川工科大学の情報ネットワーク・コミュニケーション学科は、情報セキュリティ分野での資格取得支援の一環として 、日本ベリサイン株式会社が認定するアカデミックプログラムを大学として初めて導入。
神奈川工科大学情報学部情報ネットワーク・コミュニケーション学科の情報セキュリティコースでは、情報セキュリティ分野での資格取得支援の一環として 、日本ベリサイン株式会社が認定するアカデミックプログラムを大学として初めて導入した。
ベリサインは、セキュリティ分野で世界的に有名な企業であり、インターネットを安全に利用するための技術を提供している。このプログラムは、ベリサインが情報セキュリティ分野の第一線で活躍するエンジニアに提供しているセキュリティトレーニングを教育機関向けに用意したものである。
このプログラムを受講した後、認定試験に合格すれば、国際的な認定証を取得できる。本学科では、他大学にはないこのプログラムを活用することにより、企業が求める情報セキュリティエンジニアの育成を目指していく。
【情報ネットワーク・コミュニケーション学科の概要】
コンピュータ同士をつなぐ情報ネットワーク技術は、ホームページやe-mailだけではなく、交通や銀行、電力、教育など、あらゆる産業において不可欠なものとなっている。
本学科では、情報ネットワーク技術の基礎を重視しながら、ネットワーク上で行われる人と人、機械と機械、また人と機械とのコミュニケーションを実現するアプリケーション技術をバランスよく学習することにより、社会が今もっとも求める、ネットワークに強い情報エンジニアを目指している。
【情報セキュリティコースの教育】
情報分野において今後最も重要となるセキュリティ技術。本コースではコンピュータやインターネットの技術に加えて、暗号、個人認証など、IT企業が求める情報セキュリティ、ネットワークセキュリティ技術をもつエンジニアを育成する。
▼本件に関する問い合わせ先
神奈川工科大学 企画広報課
〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030
担当:石田
TEL: 046-291-3002
E-mail: kikaku@kait.jp
http://www.kait.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 神奈川工科大学 |
![]() |
URL https://www.kait.jp/ |
住所 〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030 |
学長(学校長) 井上哲理 |