- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
東洋大学白山キャンパスでは11月7日(土)に、植物機能研究センターシンポジウム「トータル・ベジ・ケア―健全な野菜で健康に生きるために―」を開催する。健全な野菜を栽培し、それらを摂取して健康な生活を送ることをテーマに、同大生命科学部の教授陣が講演。大宮アルディージャトータルアドバイザーの清雲栄純氏による特別講演もある。
○日時:2009年11月7日(土)13:30~16:40(予定)
○会場:東洋大学白山キャンパス 5号館地下2階 井上円了ホール
東京都文京区白山5-28-20
(都営地下鉄三田線「白山駅」/東京メトロ南北線「本駒込駅」徒歩5分)
〔地図〕http://www.toyo.ac.jp/access/hakusan_j.html
○参加費:無料(但し、事前申込みが必要)
○申込方法
下記の申込書に必要事項を記入のうえ、FAXまたはE-mailでお申込みください。
・個人でお申し込みの場合;
http://www.toyo.ac.jp/docs/20091107sanka-kojin.pdf
・団体でお申し込みの場合;
http://www.toyo.ac.jp/docs/20091107sanka-dantai.pdf
○お申込み先
東洋大学 板倉事務部教学課
FAX: 0276-82-9801
E-mail: mlitakyougaku@ml.toyonet.toyo.ac.jp
○締切 2009年11月3日(火)
【プログラム】
●13:30~13:45
・学長挨拶(竹村 牧男/文学部インド哲学科 教授)
・センター長挨拶(下村 講一郎/生命科学部食環境科学科 教授)「植物機能研究センターのトータル・ベジ・ケアに向けた展開」
●13:45~15:30
・講演「健康的な食生活をデザインする」
(太田 昌子/生命科学部食環境科学科 准教授)
・講演「野菜に含まれる機能性物質~育種・栽培とのかかわり~」
(山本 浩文/生命科学部応用生物科学科 教授)
・講演「野菜の減農薬栽培への提案~作物病原菌のDNA検出でわかること~」
(藤村 真/生命科学部生命科学科 教授)
●15:30~16:00 コーヒーブレイク
・パネル展示:植物機能研究センターの研究成果をロビーにて発表
●16:00~16:40
・特別講演「サッカー選手を育てる食生活」
(清雲 栄純 氏/大宮アルディージャトータルアドバイザー・法政大学スポーツ健康学部 教授)
■東洋大学植物機能研究センター(私立大学戦略的研究基盤形成支援事業)の詳細は
http://www.toyo.ac.jp/rc/prrc/
▼シンポジウムの申込先・内容に関する問い合わせ先
東洋大学 板倉事務部教学課 担当:大岡 佐栄子
TEL: 0276-82-9138
FAX: 0276-82-9801
E-mail: mlitakyougaku@ml.toyonet.toyo.ac.jp
▼記事掲載・取材に関する問い合わせ先
東洋大学総務部広報課 担当/川俣 英里
TEL: 03-3945-7571
E-mail: mlkoho@ml.toyonet.toyo.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 東洋大学 |
![]() |
URL https://www.toyo.ac.jp/ |
住所 東京都文京区白山5-28-20 |
1887(明治20)年、哲学者・井上円了によって創立された東洋大学は、「諸学の基礎は哲学にあり」を建学の精神として掲げる私立大学。東洋大学の考える「哲学」とは、つねに疑問と好奇心を持ち、自ら考える力を養うこと。全国から約3万人の学生が在籍し、文系・理系合わせて14学部15研究科の幅広い学問領域から学べる総合大学です。 |
学長(学校長) 矢口 悦子 |