札幌大学

札幌大学が平成21年度首都圏就活セミナーを実施 

大学ニュース  /  イベント  /  学生の活動  /  キャリア就職

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

札幌大学では、就職支援の一環として大学3年生、短大1年生と大学院生を対象に、平成21年度首都圏就活セミナーを11月6日(金)~8日(日)と11月13日(金)~15(日)の2回に分けて実施する。

 札幌大学では、就職支援の一環として大学3年生、短大1年生と大学院生を対象に、平成21年度首都圏就活セミナーを11月6日(金)~8日(日)と11月13日(金)~15(日)の2回に分けて実施する。各回とも定員は50人を予定している。

 本セミナーは首都圏の企業に就職を考えている学生、就職活動を早くスタートさせようと考えている学生を対象に実施するもので、昨年に引き続き今年度で2回目の開催となる。
 同大では首都圏での就職活動支援として旅費の一部を補助する経済的支援制度「首都圏就職活動支援システム」を実施しているが、今回、本セミナー参加希望の学生に対してはこの制度とは別に、旅費として一人1万円を大学が補助する。

 今回のセミナーは、首都圏での就職支援のために平成16年に開設した「東京サテライト」を会場に、就職活動の流れや首都圏の就職活動の現状を把握するための基礎講座と、首都圏の大学生との意見交換会を初日に行う。 
 翌日からは東京ビックサイトで開催される合同企業説明会に参加。札幌で開催される企業説明会よりも早い時期に参加することで、2月から本格的に始まる道内の企業説明会のための事前準備として大いに役立つ。また、東京地区のみで企業説明会を開催する企業の情報も収集することができる。
 参加を希望する学生に対しては、秋学期から始まる就職講座で事前研修(10月19日、11月2日、11月9日)と事後研修(1月18日)を計4回受講してもらう。

【首都圏就職活動支援システム】
大学3・4年、短大1・2年、大学院1・2年で首都圏(東京・仙台・名古屋・大阪の4都市近郊)で就職活動を行う学生が対象で、旅費の約3割を大学が補助する。一人当たり2年間で5回まで申請が可能。

▼本件に関する問い合わせ先
 札幌大学 運営事業オフィス広報担当
 電話:011-852-9190