- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
白鴎大学経営学部の河合正男特任教授が今月初め、民主党議員による訪中団に同行し、約1週間にわたる中国・北京の視察から先週末に帰国した。その見聞を素材に、「中国の最新事情」と題する公開授業を12月18日(金)に開催する。
この授業は、白鴎大学国際交流センターの国際理解講座の一環で、同大の学生だけでなく、広く地域の皆様にも公開する。世界的な経済不況の渦中で、唯一経済的隆盛を示す大国中国の、リアルタイムな本当の姿が垣間見られる授業だ。
◆白鴎大学国際交流センター公開授業:比較文化論
【開催日時】
2009年12月18日(金) 3限 13:05~14:35
【開催場所】
白鴎大学本キャンパス 430教室
〒323-8585 栃木県小山市大行寺1117
【テーマ】
『中国の最新事情』(民主党の訪中団に参加して)
【講師】
河合正男教授(経営学部)
【対象】
一般市民の方・白鴎大学学生
*駐車場をご用意いたします。問い合わせは入試広報部・田沼まで。
▼本件に関する問い合わせ先
白鴎大学 入試広報部
TEL:0285-26-2516
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 白鴎大学 |
![]() |
URL https://hakuoh.jp |
住所 本キャンパス 〒323-8586 栃木県小山市駅東通り2-2-2 大行寺キャンパス 〒323-8585 栃木県小山市大行寺1117 |
学長(学校長) 北山 修 |