神田外語大学

神田外語グループが読売新聞東京本社と共催で、東日本9都市にて『教育ルネサンス「英語と文化の公開講座」』2010を開催

大学ニュース  /  イベント

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

神田外語グループ(学校法人 佐野学園・東京都千代田区 理事長・佐野隆治)は、7月10日の札幌会場を皮切りに、8月12日までの期間、東日本9都市において「教科書にのっていない世界の授業2010」及び「英語教育公開講座」を開催する。

【教科書にのっていない世界の授業2010】
 神田外語大学・神田外語学院の講師陣と読売新聞の記者が、世界の言語と文化を教える無料公開講座。学生や一般の方を対象に、英語はもちろん、中国語、韓国語、スペイン語など色々な国の言語や文化を学ぶことができるレッスンをはじめ、今まで知らなかった世界のオモシロ異文化講座、そして国際的な仕事で活躍するためのヒントが詰まった、キャリアビジョン形成に役立つ講座など、「学校の教科書にはのっていない」世界の最新情報が満載な公開講座を展開する。2007年度からスタートし、今年度で4年目を迎える。2009年度は延べ約10000人が受講した。

●実施概要
・開催日:
  7月10日(土)・11日(日) 札幌 (於: 札幌市教育文化会館)
  7月24日(土)  東京 (於: 神田外語学院)
  8月 1日(日)  高崎 (於: 新島学園短期大学)
  8月 3日(火)  仙台 (於: 常盤木学園高等学校)
  8月 5日(木)  宇都宮 (於: 宇都宮共和大学宇都宮シティキャンパス)
  8月 7日(土)  長野 (於: 文化女子大学附属長野高等学校)
  8月 9日(月)  郡山 (於: 郡山商工会議所)
  8月10日(火)  大宮 (於: 大宮ソニックシティ)
  8月12日(木)  静岡 (於: グランシップ)

・受講料: 無料
・申込方法: 6月初旬より神田外語グループHP( http://www.kandagaigo.ac.jp/ )にて受付開始

【英語教育公開講座】
 小学校・中学校・高校の英語教諭の方々を始め、実践的英語教育に携わる教育関係者を対象に、神田外語グループの講師陣が様々な角度から、時代に即した語学教育に関する指導法をレクチャーする。この公開講座は、英語教育関係者向けを中心に、30年以上前から東京会場(神田外語学院)にて開講したもので、2007年度からは東日本の主要都市でも開催、2009年度は延べ約2500人が受講した。

●実施概要
・開催日:
  7月10日(土)・11日(日)  札幌 (於: 札幌市教育文化会館)
  7月27日(火)・28日(水)・29日(木)  東京 (於: 神田外語学院)
  8月 1日(日)  高崎 (於: 新島学園短期大学)
  8月 3日(火)  仙台 (於: 常盤木学園高等学校)
  8月 5日(木)  宇都宮 (於: 宇都宮共和大学宇都宮シティキャンパス)
  8月 7日(土)  長野 (於: 文化女子大学附属長野高等学校)
  8月 9日(月)  郡山 (於: 郡山商工会議所)
  8月10日(火)  大宮 (於: 大宮ソニックシティ)
  8月12日(木)  静岡 (於: グランシップ)

・受講料: 無料<但し、7月27~29日の東京での講座のみ特別講座となるため、1講座2000円(税込み)>
・申込方法: 6月初旬より神田外語グループHP( http://www.kandagaigo.ac.jp/ )にて受付開始

▼本件に関する問い合わせ先
 学校法人佐野学園
 神田外語グループ企画部 神田 延男
 TEL: 03-3258-5861
 FAX: 03-3258-0006
 E-mail: kanda-n◎kifl.ac.jp

1220 授業の様子(1)

1221 授業の様子(2)

1222 講師陣