- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
長引く不景気で厳しい就職戦線の中、神奈川工科大学では、在学生の「キャリア形成」「進学」「就職」支援に止まらず、進路未決定卒業生への就職支援にも積極的に対応していくこととなった。
神奈川工科大学では、キャリア就職センターが中心となり、従来の3・4年生を対象とした就職サポートはもちろん、1・2年生という低学年からの「キャリア形成」にも力を注いでいる。
大学入学と同時に「キャリア支援」を行うことで、学生一人ひとりが将来の目標を明確に持てるようにサポートをしており、それが学生の満足度の高い就職に結びついているのだ。
しかし、2008年秋以降の景気の急速な悪化に伴い、大学卒業者の就職戦線は厳しさが続き、内定取り消し者や進路未決定卒業者が出ている。そこで、神奈川工科大学では進路未決定卒業者への積極的な就職支援も行うこととなった。
同大では、工科系大学ならではの特徴を活かし、希望する卒業生を「研究生」として籍を留め、卒業研究を継続しつつ、各学科就職委員および卒研担当教員、キャリア就職センターの支援体制を確立し、以下のプログラムを用意していく。
■3月中旬~5月下旬: フォローアップ講座(第1回~第12回)
■4月中旬、5月下旬: 学内合同企業説明会
■個別対応: 随時実施
※年12回のフォローアップ講座は、キャリア就職センターが中心となり、就職状況の現状理解や就職活動のポイント、企業説明会の活用ポイントなどを適宜説明する。
※研究生で内定者に対し、「マナー講座」「ビジネス講座」を実施する(7月または9月の集中講座)。
※希望者に対し、内定先企業で入社後有利に展開できるような資格講座を割安料金で受講できるようにする(神奈川工科大学ITエクステンションセンターにて)。
▼本件に関する問い合わせ先
神奈川工科大学 企画広報課
〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030
担当: 石田
TEL: 046-291-3002
E-mail: kikaku@kait.jp
http://www.kait.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 神奈川工科大学 |
![]() |
URL https://www.kait.jp/ |
住所 〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030 |
学長(学校長) 井上哲理 |