- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
東洋大学では、7月24日(土)に白山キャンパス(東京都文京区)にて「メカ不思議!――ロボットとからくり人形の競演で楽しく学ぼう」を開催。未来的イメージのある「機械ロボット」と、伝統的な機械仕掛けの「からくり人形」の競演を鑑賞しながら「メカの不思議」を楽しんでもらうイベント。中高生はもちろん、一般の参加も可。
○日 時: 2010年7月24日(土) 13:30~15:30(開場13:00)
○場 所: 東洋大学白山キャンパス 5号館井上円了ホール
(東京都文京区白山5-28-20)
〔地図〕→ http://www.toyo.ac.jp/access/hakusan_j.html
○参加無料/定員150名
■内 容:
1) 機械ロボットの実演 【実演・解説】理工学部機械工学科 松元明弘教授
ロボットの構造や機能には中学校・高等学校で勉強する数学や物理が使われていることをご存じだろうか?機械ロボットの仕組みを実演とともに楽しく理解しながら、技術開発の裏側にある、多くの人々の夢や工夫を感じてほしい。
2) からくり人形の公演 【実演・解説】「夢からくり一座」
17世紀にはすでに作られていたという機械仕掛けの「からくり人形」。
ご協力いただくのは、「からくり」の伝統技術を伝えるため全国各地で公演を行っている「夢からくり一座」の皆さん。
3) 機械ロボットとからくり人形の融合した実演
サッカーロボットを改造した車輪型移動ロボットが、からくり人形の得意芸「茶運び」にチャレンジ!?珍しい競演を楽しめる。
【申し込み方法】
はがき、またはFAXに「メカ不思議」受講希望と記入の上、
1.住所 2.氏名(フリガナ) 3. 学校名(中学校・高等学校の生徒のみ記入) 4.電話番号
を明記し、下記申込先に送付。
※複数でお申し込みの場合は、それぞれの方の1.~4.を記入。
後日、個人宛に受講証を送付。
○申込締切日: 7月12日(月)まで
▼お申込み・お問い合わせ
〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20
東洋大学エクステンション課 「メカ不思議!」係
TEL: 03-3945-7605
FAX: 03-3945-7601
E-mail: mlkouza@ml.toyonet.toyo.ac.jp
■主 催: 東洋大学エクステンション課 協力: 中野区教育委員会
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 東洋大学 |
![]() |
URL https://www.toyo.ac.jp/ |
住所 東京都文京区白山5-28-20 |
1887(明治20)年、哲学者・井上円了によって創立された東洋大学は、「諸学の基礎は哲学にあり」を建学の精神として掲げる私立大学。東洋大学の考える「哲学」とは、つねに疑問と好奇心を持ち、自ら考える力を養うこと。全国から約3万人の学生が在籍し、文系・理系合わせて14学部15研究科の幅広い学問領域から学べる総合大学です。 |
学長(学校長) 矢口 悦子 |