- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
日本大学では10月20日(水)に、科学技術振興機構JSTホール(東京・市ヶ谷)にて「新技術説明会」を開催する。当日は材料、福祉、医療、環境、機械の分野で、大学発のライセンス可能な特許(未公開出願を含む)を発表。企業関係者を対象に発明者自身が実用化を展望した技術説明を行い、実施企業および共同パートナーを募る。事前登録制、定員100名、参加費無料。
◆日本大学 新技術説明会
【開催日時】
10月20日(水) 10:30~16:50(10:00 開場)
【開催場所】
科学技術振興機構 東京本部
〒102-8666 東京都千代田区四番町5-3
サイエンスプラザ地下1階 JSTホール(TEL: 0120-679-005)
【主催】
日本大学/独立行政法人 科学技術振興機構
【後援】
独立行政法人 中小企業基盤整備機構
【協力】
全国イノベーション推進機関ネットワーク
【プログラム】
●10:30~10:40 主催者挨拶
日本大学 副総長(研究担当)・工学部長 出村克宣
独立行政法人科学技術振興機構 理事 小原満穂
●10:40~10:50 日本大学の産学連携活動
日本大学 産官学連携知財センター 副センター長、大学院総合科学研究科 教授 金澤良弘
●10:50~11:20 (1 材料)
「生体適合性と高強度を付与した同心円状傾斜機能材料」
日本大学 理工学部 航空宇宙工学科 教授 出井裕
●11:20~11:50 (2 材料)
「通常有機溶媒中酸塩基触媒を用いる合成反応を、高温高圧水中触媒無添加で行うグリーン・ケミストリー」
日本大学 理工学部 客員教授 岩村秀
●11:50~12:20 (3 材料)
「ナノ粒子分散透明高分子材料と単分子鎖の集合体」
日本大学 理工学部 物質応用化学科 教授 澤口孝志
●12:20~13:20 昼休み
●13:20~13:30 研究成果の実用化に向けて~JSTの産学連携・技術移転支援事業のご紹介~
科学技術振興機構 技術移転総合相談窓口
●13:30~13:40 全国イノベーションネットのご紹介
全国イノベーション推進機関ネットワーク 事業総括 前田裕子
●13:40~14:10 (4 材料)
「磁性を有する高比強度アルミニウムおよびマグネシウム機能性材料」
日本大学 生産工学部 機械工学科 教授 講師 久保田正広
●14:10~14:40 (5 福祉)
「1.従来型より身体の負担を軽減する、人に優しい杖(ソフト杖)」
「2.おー…すっきり排尿!」
日本大学 医学部 板橋病院 理学療法士 萩原礼紀
●14:40~15:10 (6 医療)
「変形性関節症及び椎間板疾患の早期・初期診断技術の提案」
日本大学 工学部 機械工学科 専任講師 長尾光雄
●15:10~15:20 休憩
●15:20~15:50 (7 環境)
「二酸化炭素回収・固定化へのエマルジョン媒体の利用」
日本大学 生産工学部 環境安全工学科 教授 山﨑博司
●15:50~16:20 (8 機械)
「階段昇降用展開構造車輪を用いた車輪型移動ロボット」
日本大学 理工学部 精密機械工学科 准教授 入江寿弘
●16:20~16:50 (9 機械)
「旋削による微細軸の機械加工法とその応用」
日本大学 理工学部 機械工学科 教授 李和樹
●16:50 閉会挨拶
日本大学 研究推進部長 佐藤正弘
●17:00~18:00 情報交流会(会費:1,000円)
【申し込み方法】
http://jstshingi.jp/nihon-u/2010/ もしくはFAXにて申し込み。
※相談コーナー
新技術説明会では各新技術の説明後に質疑応答の時間を設けていません。ご質問については各説明個別の「相談コーナー」を別室として用意していますのでこちらでお願いします。「相談コーナー」は当日随時受け付けていますので、ぜひご活用下さい。事前の相談予約については、『日本大学 研究推進部 知財課』までご連絡ください。
※展示
日本大学における取り組みや当日発表以外のシーズをパネル展示などで紹介しますので、ぜひお立ち寄りください。
※交流会
説明者を始め、日本大学における産学連携・技術移転担当のコーディネータ、スタッフの面々や関係者が多数参加いたします。この機会に、『日本大学』との交流を深めていただきたいと思いますのでお気軽にご参加ください。
▼新技術説明会について
科学技術振興機構 産学連携展開部 産学連携担当
〒102-8666 東京都千代田区四番町5-3
TEL: 0120-679-005
FAX: 03-5214-8454
E-mail: scett@jst.go.jp
▼本件に関する問い合わせ先
日本大学研究推進部 知財課
TEL: 03-5275-8139
FAX: 03-5275-8328
E-mail: nubic@nihon-u.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 日本大学 |
![]() |
URL https://www.nihon-u.ac.jp/ |
住所 〒102-8275 東京都千代田区九段南四丁目8番24号 |
学長(学校長) 大貫 進一郎 |