- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
11月20日(土)、神奈川工科大学にて、現在の最重要課題の一つである環境・エネルギー問題に関して、厳しい条件下にある南極からの生中継を含めた多くの視点から発表・講演・討論を行う。中高校生や一般市民の方にも分かりやすい内容で構成されている。
【開催日時】
11月20日(土) 9:30~17:00
【会場】
神奈川工科大学 K1号館 12階メディアホール
【タイムスケジュール】
●9:30~ 主催者挨拶 小宮 一三学長
来賓挨拶 小林 常良厚木市長
●9:40~ 神奈川工科大学の「環境・エネルギー」取組状況
●11:00~ 見学会
●13:00~ 基調講演
・挨拶 神奈川県環境農政局 石黒 順一局長
・講演 「環境・エネルギーの視点からみた光触媒」
東京理科大学 藤嶋 昭学長
・講演 「環境エネルギー問題の実践最前線」
東京電力(株) 陶 昇理事
●14:40~ 南極の「環境・エネルギー」への取組状況
=南極昭和基地との回線接続による環境に関する意見交換=
国立極地研究所 藤井 理行所長、石沢 賢二マネージャー、南極観測隊越冬隊長他
●15:50~ パネル討論会
「環境・エネルギーの今後の課題(教育面と研究面から)」
●16:50~ 閉会挨拶
【参加申し込み方法】
※参加費用は無料ですが、なるべく事前の申し込みをお願いします。
申込先: 神奈川工科大学・工学教育研究推進機構 リエゾンオフィス
( TEL: 046-291-3277 E-mail: liaison@kait.jp )
※当日の無料バスの配車時間などはHPで公開致します。自家用車でのご来場も可能です。
▼本件に関する問い合わせ先
神奈川工科大学 企画広報課
〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030
担当: 石田
TEL: 046-291-3002
E-mail: kikaku@kait.jp
http://www.kait.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 神奈川工科大学 |
![]() |
URL https://www.kait.jp/ |
住所 〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030 |
学長(学校長) 井上哲理 |