- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
流通論をテーマにしている東京経済大学経営学部の本藤貴康(ほんどう・たかやす)ゼミは、大手ドラッグストアと健康食品会社がこのほど開発したダイエットゼリーの名前とパッケージデザインについて、両者にプレゼンテーションを行う。最優秀企画は2月頃、新商品として実際に店頭に並べられる。
流通論をテーマにしている東京経済大学経営学部の本藤貴康(ほんどう・たかやす)ゼミは、大手ドラッグストアと健康食品会社がこのほど開発したダイエットゼリーのネーミングとパッケージについて、11月14日(日)午後、都内でプレゼンテーションを行う。
このダイエットゼリーは、西アフリカ・セネガル産の巨木から取れる「バオバブ」を材料に用いている。バオバブの果実には、ポリフェノールやビタミンなど抗酸化物質のほか、不溶性の食物繊維(満腹感に効果)と水溶性の食物繊維(便通促進に効果)が豊富に含まれている。
開発を手がけた両社によると、美肌効果で知られているコラーゲンを加えて、ダイエット効果と健康増進効果がアピールポイントになっており、学生たちがこうした点をどう反映させるかが楽しみだという。
11月14日(日)に行われるプレゼンテーションでは、学生たちが5人程度の4チームに分かれ、1チーム5分間のコンペ形式で独自の企画を発表し、商品化される1つに絞り込まれる。
(開催場所等の詳細につきましては以下をご覧下さい)
学生たちは現在、商品の開発者である健康食品会社(株)エコロジーヘルスラボの山本一羊(やまもと・いちよう)COOから指導を受け、11月14日までに最終的な企画を練り上げることにしている。
今回のプレゼンテーションで採用された企画は、商品として(株)アインファーマシーズのドラッグストアで2月頃から販売される予定だ。
今回のダイエットゼリーの開発は、本藤准教授が共同研究をしている(株)アインファーマシーズと旧友である山本氏を結んだことがきっかけで始まった。本藤准教授は「新しい商品に若い熱意と発想が詰められることを期待している」と語っている。
【プレゼンテーションについて】
・日 時: 11月14日(日)13時~
・場 所: 株式会社アインファーマシーズ東京オフィス
(東京都新宿区西新宿2丁目6-1 新宿住友ビル28F)
・質疑応答やディスカッションなどを含めて1時間程度で終了する予定です。
・チームのディスカッション風景やプレゼン風景などの撮影は、随時承りますので、開催日程などについてご要望がありましたらご連絡ください。
▼本件に関する問い合わせ先
東京経済大学広報課
〒185-8502 東京都国分寺市南町1-7-34
TEL: 042(328)7724
FAX: 042(328)7768
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 東京経済大学 |
![]() |
URL https://www.tku.ac.jp/index.html |
住所 東京都国分寺市南町1-7-34 |
学長(学校長) 岡本英男 |