- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
大阪国際大学は、留学生を対象としたバス旅行で、1月29日に伊賀流忍者の里である三重県伊賀市を訪ね、伊賀流忍者博物館などを見学する。留学生が日本の文化や伝統を理解するために、バス旅行は年に1回企画。留学生別科の終了式が2月1日にあるため、別科の卒業旅行も兼ねる。参加するのは、留学生や日本人学生ら約25人。
大阪国際大学は、留学生を対象としたバス旅行で、1月29日(土)に伊賀流忍者の里である三重県伊賀市を訪ね、伊賀流忍者博物館などを見学する。
留学生が日本の文化や伝統を理解するために、バス旅行は年に1回企画。留学生別科の終了式が2月1日(火)にあるため、別科の卒業旅行も兼ねる。参加するのは、留学生や日本人学生ら約25人。
同大では、留学生の旅行を年に数回企画している。昨年のバス旅行は、日本三景の一つである京都府宮津市の天橋立を訪ね、留学生から好評だった。
伊賀市では、忍者博物館で忍者屋敷のカラクリや忍者実演ショーで真剣や手裏剣を使ったアクションを見学。このほか、俳句の松尾芭蕉の出身地でもあることから、芭蕉記念館や伊賀上野城なども見学する。
▼本件に関する問い合わせ先
大阪国際大学
国際交流課 06-6902-0791(代)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大阪国際大学 |
![]() |
URL https://www.oiu.ac.jp/ |
住所 〒570-8555 大阪府守口市藤田町6-21-57 |
学長(学校長) 宮本 郁夫 |