- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
神田外語グループ・神田外語大学(学長 酒井邦弥)では4月21日(木)、22日(金)、26日(火)の3日間、日本の伝統文化を体験する講座を開講。第6弾となる今回は、日本人になじみ深い「書道」「箏」「三味線」を取り上げる。お筝と三味線は同大の講師が実演し、その魅力や楽しみ方を存分に紹介。また全講座で、参加者が実践できるコーナーが用意されている。
教養教育に力を入れる神田外語大学では、学内のミレニアム・ハウス(生涯学習施設)に本格的なお茶室、和室を整え、その中で日本文化を学ぶことで「実体験」を通じた文化理解を提唱している。時代に即した文化の発信を行い、日本で育まれた文化を、大学を通じて地域住民に紹介。同大の生涯教育活動を通じて地域振興、生涯教育の普及、促進を図る。
「日本伝統文化体験ワークショップ」は、日本独特の環境、文化を改めて学び、実体験を通じてより深く理解し、かつ日本文化に対する知識を深めることができる講座。今回は、日本人になじみ深い、書道、箏、三味線を取り上げる。
●日時
・書道
2011年4月21日(木) 11:00~12:00
「もう一度、筆で半紙に文字を書いてみよう」
・お箏
2011年4月22日(金) 11:00~12:30
「箏で日本と静養の音楽を楽しもう」
・三味線
2011年4月26日(火)11:00~12:30
「三味線を弾いて江戸の流行唄を唄ってみよう」
●対象 一般、学生
●場所 神田外語大学 5号館和室「八風居」
●参加費 無料
●募集人数 30人
●申込み方法 HP、FAX、Eメール、はがき、電話。先着順。要予約。
参加希望イベント名、お名前、住所、電話番号、
FAXまたはEメール(お持ちの方)をお知らせください。
※当日参加可(事前に要電話確認)
※全回とも道具はすべて大学側が用意するので、参加者の準備は不要。
▼本件に関する問い合わせ先
学校法人佐野学園
神田外語グループ 神田外語大学
ミレニアム・ハウス 担当:吉野
TEL: 043-273-2742
FAX: 043-273-2984
E-mail: mirenia@kanda.kuis.ac.jp
http://www.kuis.ac.jp/millenia/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 神田外語大学 |
![]() |
URL https://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/ |
住所 東京都千代田区内神田2-13-13 |
学長(学校長) 宮内孝久 |