- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学校法人 大妻学院では6月4日(土)に、千代田キャンパス大妻講堂にて「東日本大震災復興チャリティーコンサート」を実施する。これは、同大と交流のある英国大使館合唱団と共同で開催するもので、当日は東日本大震災による被災遺児支援のため任意で寄付を受け付け、集まった募金は「あしなが育英会」に全額寄付される。予約不要、入場無料。
大妻女子大学、大妻中学高等学校などを設置する学校法人 大妻学院(本部:千代田区三番町12/理事長:花村邦昭)では、6月4日(土)に東日本大震災による被災遺児支援を目的とする「東日本大震災復興チャリティーコンサート」を開催する。当日は任意で寄付を受け付けており、集められた募金は「あしなが育英会」へ全額寄付される。詳細は以下の通り。
◆「英国大使館合唱団 東日本大震災復興チャリティーコンサート」
【出演】
英国大使館合唱団(BEC) (指揮者:スティーブン・モーガン氏)
伴奏:佐野真理子
ゲストオルガニスト:エルンスト-エーリヒ・シュテンダー
【開催日時】
2011年6月4日(土)17:30開演(17:00開場)
終演20:00予定
【会場】
大妻女子大学千代田キャンパス「大妻講堂」(千代田区三番町12)
(交通)JR・地下鉄「市ヶ谷」駅下車徒歩10分、地下鉄「半蔵門」駅下車徒歩5分
交通アクセス・キャンパスマップ:
http://www.gakuin.otsuma.ac.jp/university/access/map_chiyoda.html
【共催】
大妻女子大学、大妻中学高等学校
【後援】
千代田区
【協賛】
大妻女子大学人間生活文化研究所、(一般財団)大妻コタカ記念会
【入場料】
入場無料、予約不要、全席自由(定員500人)。
※入場時にご芳名を頂戴いたします。
※恐れ入りますが、6歳未満のお子様のご来場はご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます。
【その他】
任意でチャリティーへのご寄付を申し受けます(寄付先:あしなが育英会)。
【主な曲目】
●H.シュッツ「主のうちに死せる者は幸い」
●F.J.ハイドン 「夕べの祈り」
●J.S.バッハ「キリエ」、「グローリア」(ミサ曲ロ短調より)
■大妻女子大学と英国大使館とのかかわり
大妻女子大学(千代田区三番町)と英国大使館(千代田区一番町)は徒歩5分ほどの近さに所在している。両者のかかわりは、1996年度の同大公開講座として行われたアフタヌーンティーについての講演およびパーティーに始まり、英国大使館訪問見学やコンサート公演など、さまざまな形で交流を続けてきた。2008年度には、同大でUK-Japan2008公認イベントのシンポジウムやコンサートなどを開催し、多くの人々に日英間の文化交流を提供した。
※関連サイト
英国大使館合唱団(BEC): http://www.bec.ac/indexj.html
あしなが育英会: http://www.ashinaga.org/
▼本件に関する問い合わせ先
大妻女子大学 広報戦略室
東京都千代田区三番町12番地
TEL: 03-5275-6159
FAX: 03-5275-6800
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大妻女子大学 |
![]() |
URL https://www.otsuma.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区三番町12 |
大妻女子大学は東京都千代田区に本部を置く私立の女子大学です。創立者は大妻コタカ。校訓は「恥を知れ」。学び働き続ける自立自存の女性を育成します。 |
学長(学校長) 市川博 |