- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
大阪国際大学ESS部員3名が、タイのパタヤで8月1日から7日まで開かれた「第2回世界学生シンポジウム」に参加。シンポジウムは、University Scholars Leadership Symposiumで、世界37カ国から343名が参加。日本からは同大だけだった。学生らは「女性の権利」「貧困層のビジネス」などをテーマに討論し、盲学校や孤児院を訪ねて交流、各国の協力のあり方を議論した。
参加した学生らは「貧困層の子どもたちに手を差し伸べるにはどうすればいいか、考えさせられた」「他の国の人に日本の震災について聞かれ、日本のことを世界の多くの人たちが心配してくれていることを強く感じた」「「親のいない子どもたちが、明るく幸せそうに笑っている姿をみて、改めて、自分たちの現状がどれだけ恵まれているかを知った」などの感想を述べている。
学生らは、これらの体験を踏まえ、貧困や飢餓、戦争の問題を多くの人に伝えていき、フェアトレードやボランティアを展開していきたい、としている。
▼本件に関する問い合わせ
大阪国際大学 枚方キャンパスセンター
TEL: 072‐858‐1616(代)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大阪国際大学 |
![]() |
URL https://www.oiu.ac.jp/ |
住所 〒570-8555 大阪府守口市藤田町6-21-57 |
学長(学校長) 宮本 郁夫 |