- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
「第6回全国大学政策フォーラムinのぼりべつ」は、8月30日から9月1日まで、北海道登別市に7大学13チームが参加して開かれた。大阪国際大学からは、現代社会学部法律政策学科の3、4年生を中心とする「ひと・まち・であう」プロジェクトのメンバーが日ごろの活動・研究成果をもとに、「『結い』でつくる登別」をテーマに登別市に政策を提言した。
メンバーは、8月初めから勉強合宿を繰り返し、田中優准教授らの指導を得て、客観的な事実とデータを積み重ねていった。登別市の地域資源である「温泉」と高齢者福祉を結びつける政策提言では、市内各地の公園に住民のための「足湯スポット」をつくることなどを盛り込んだ。
この提言は「高齢者福祉にとどまらず、世代間や地域交流にも展開できる夢がある」と高い評価を受けた。
▼本件に関する問い合わせ先
枚方キャンパスセンター
TEL: 072-858-1616(代)
URL: http://www.oiu.ac.jp/re-news/archives/2011/09/071000.html
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大阪国際大学 |
![]() |
URL https://www.oiu.ac.jp/ |
住所 〒570-8555 大阪府守口市藤田町6-21-57 |
学長(学校長) 宮本 郁夫 |