- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
神奈川工科大学では12月25日(日)に、幼児・児童向けクリスマス「ものづくり」イベントを開催する。理科好きの幼児・児童に集まってもらい、知育玩具レゴ(R)ブロックで厚木の未来都市を作る。また、並行して児童向けにレゴ(R)教材を活用した科学学習体験教室も開催する。
今回のイベントは、理科好きの幼児・児童に集まってもらい、知育玩具のレゴ(R)ブロックで厚木の未来都市をつくるという企画である。厚木のシンボルを中心に、未来の厚木の町を創作し、厚木の明るい未来を思い浮かべながら、親子で一緒に「ものづくり」の楽しさを体験することができる。
また、並行して児童向けにレゴ(R)教材を活用した科学学習体験教室も開催する。
【開催日】
平成23年12月25日(日)
受付:12時15分~ 集合:12時50分 イベント:13時~15時15分
【会場】
厚木市総合福祉センター 6階ホール(厚木市中町1-4-1)
【参加対象】
児童(小学1~2年)または幼児(年中・年長)とその保護者
【募集人数】
(1)イベント「レゴ(R)ブロックで厚木未来都市をつくろう!」
60組 *保護者同伴。
(2)レゴ(R)教材を活用した科学学習体験教室
18組 *保護者同伴。
【参加費】
無料
【主催】
神奈川工科大学、(株)神奈川工科大企画
【後援】
厚木市 厚木市教育委員会
【協力】
レゴ エデュケーション (株)アフレル
【申し込み】
申し込み方法は、神奈川工科大学( http://www.kait.jp/ )または神奈川工科大学ITエクステンションセンター( http://www.kait-ext.com/ )のホームページにてご確認ください。
*締切:平成23年12月12日(月)
【当日のスケジュール】
●13:00~(5分) 主催者挨拶
●13:05~(5分) 来賓挨拶
●13:15~(60分) (1)イベント実施「レゴ(R)ブロックで厚木未来都市をつくる」
(2) レゴ(R)教材を活用した科学学習体験教室
●14:15~(10分) コミュニケーションタイム
●14:25~(10分) 講評
●14:35~(10分) 記念写真の撮影
●14:45~(30分) みんなでブロック解体
●15:15 終了予定
▼本件に関する問い合わせ先
神奈川工科大学 企画入学課 担当:石田
〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030
TEL: 046-291-3002
E-mail: kikaku@kait.jp
URL: http://www.kait.jp/
※当日の取材をご検討いただける場合は、事前にご連絡いただけると幸いです。
LEGO is a trademark of the LEGO Group. (c)2011 The LEGO Group.
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 神奈川工科大学 |
![]() |
URL https://www.kait.jp/ |
住所 〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030 |
学長(学校長) 井上哲理 |