- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
企業担当者と神奈川工科大学教員との研究を通した交流を図り、産学プロジェクトにつなげていくことを目的とした「産学連携フォーラム」を12月1日に開催した。今回は「自動車」をテーマに交流を行った。
企業担当者と神奈川工科大学教員との研究を通した交流を図り、産学プロジェクトにつなげていくことを目的とした「産学連携フォーラム」を12月1日に開催した。今回は「自動車」をテーマに交流を行った。
当日は、企業担当者中心とした学外者と自動車関連の研究を行う本学の教員や学生を合わせて約80名による交流会となった。内容は以下の通り。
1.開会の挨拶 神奈川工科大学学長 小宮 一三
2.自動車関連施設の見学
3.企業担当者と本学教員の交流会
本学学生によるポスターセッション
4.閉会の挨拶 神奈川工科大学 工学教育研究推進機構長 山本 圭次郎
同大では、企業担当者向けオープンキャンパスという位置づけで大学を見ていただき、教員との交流を深めてもらう場として「産学連携フォーラム」をスタートさせた。次年度以降は、引き続き「情報」「ロボット」「環境浄化」などテーマを決め、開催していく予定である。
※実施内容の詳細は神奈川工科大学ホームページをご覧ください。
http://www.kait.jp/gwy_corp/forum/
▼本件に関する問い合わせ先
神奈川工科大学 企画広報課
〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030
担当:石田
TEL: 046-291-3002
E-mail: kikaku@kait.jp
URL: http://www.kait.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 神奈川工科大学 |
![]() |
URL https://www.kait.jp/ |
住所 〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030 |
学長(学校長) 井上哲理 |