- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
大妻女子大学は、12月10日(土)に千代田キャンパス図書館で「第7回 ラーニングコモンズ・イベント」を開催。日本書房の3代目・西秋幸男さんを招き、「神保町古書店街を100倍楽しむ方法」をテーマに講演を行う。千代田区在住者は事前登録にて参加可。
本年度7回目となる12月10日(土)のラーニング コモンズ・イベント(※)では、日本書房の3代目・西秋幸男さんを招き、「神保町古書店街を100倍楽しむ方法」をテーマに講演を行う。
西秋さんは、神保町古書店街の若手エースで結成された「イケメンブラザーズ」のメンバーの一人で、神田古書店連盟が作ったガイド本『神保町公式ガイド』のメーンスタッフ。神田神保町の公式タウンサイト「ナビブラ神保町」では、神保町古書店街を紹介する「魁!古本高校( http://www.navi-bura.com/special/ad-libooks_07.html )」を連載している。
西秋さんは今回の講演に向けて「古本屋というと、“薄暗い”とか“頑固おやじ”とか“入りづらい”というイメージをお持ちでしょうが、最近の古本屋は“明るくて、おしゃれで、居心地がいい”という印象に変わりつつあるようです。そんな昨今の神保町の古本屋事情を紹介いたします」とメッセージを寄せている。
◆大妻女子大学 第7回 ラーニングコモンズ・イベント
「神保町古書店街を100倍楽しむ方法」
【開催日】
12月10日(土)
【開催時間】
13:00~14:00
【開催会場】
大妻女子大学千代田キャンパス図書館4階ラーニング コモンズ
アクセス: http://www.gakuin.otsuma.ac.jp/university/access/map_chiyoda.html
【対象】
大妻女子大学生・教職員・卒業生、千代田区在住者
【入場料】
無料
【参加方法】
千代田区在住者は要事前登録
TEL: 03-5275-6013(千代田校本館 *日曜日は休館)
※ラーニング コモンズ・イベント
大妻女子大学千代田キャンパス・図書館4階にある「ラーニング コモンズ」は、サークルやゼミの研究会の場として、あるいは文献・資料を持ち込み自習の場としても使える軽食OKの自由スペース。周囲を気にせずおしゃべりできるリラックス空間を館内に設けることで、研究・発表活動をより活性化させることを目的として、2010年の春にオープンした。
同図書館ではこの空間を使い、毎月1回教員をゲストに招いて「ラーニング コモンズ・イベント」を開催している。テーマは教員の研究分野に限らず、趣味や特技を活かしたものでも構わない。授業以外でも教員と学生が交流する機会が増えることを狙いとし、教員の“隠れた一面”を知ることができる、図書館初の意欲的な取り組みとなっている。
▼本件に関する問い合わせ先
大妻女子大学 広報戦略室
東京都千代田区三番町12番地
TEL: 03-5275-6159
FAX: 03-5275-6800
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大妻女子大学 |
![]() |
URL https://www.otsuma.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区三番町12 |
大妻女子大学は東京都千代田区に本部を置く私立の女子大学です。創立者は大妻コタカ。校訓は「恥を知れ」。学び働き続ける自立自存の女性を育成します。 |
学長(学校長) 市川博 |