- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
武蔵野大学(東京都西東京市、寺崎修学長)では12月16日(金)に、資生堂ビューティートップスペシャリストの西島悦氏を講師に招き、「ゴールデンバランスメーク講座」を開催する。これは「化粧品産業論」(薬学部5年生選択科目)の一環として薬学部4・5年生、看護学部4年生、文系学部の3年生を対象に実施するもの。内定を勝ち取るための“就活メーク”や、社会で働くための“好印象メーク”を学ぶ。
武蔵野大学薬学部では、薬のスペシャリストとして、また医療チームの一員として、高度な専門知識と実践力に加え高い倫理観を有する薬剤師を養成するためのカリキュラムを組むとともに、学生の希望や興味に応じて製薬産業系科目や香粧薬学系科目(化粧品や香料に関する専門知識を学ぶ)など幅広い科目を展開している。
12月16日(金)には、香粧薬学系科目の一つ「化粧品産業論」(薬学部5年生選択科目)の一環として、「ゴールデンバランスメーク講座」を開催する。これは、感性が大事といわれるメーキャップを、第一線で活躍するプロフェッショナルから科学的・理論的に学ぶというもの。当日は、資生堂のビューティートップスペシャリスト(※)である西島悦氏を講師に招き、顔のバランスを整えることで、同世代だけでなく幅広い年齢の方にも好印象を与えることができるという“ゴールデンバランスメーク”を学ぶ。
今回の講座は、「化粧品産業論」を担当している長沼雅子先生(元株式会社資生堂学術室室長)の企画と、株式会社資生堂の協力によって実現した。理論的な解説とモデルを用いたデモンストレーションで普段のメークとの違いがひと目で分かり、就職活動や社会に出てからも役立つ実践的な講座であるため、特別に薬学部以外の学生にも対象を広げて開講することとなった。
※資生堂ビューティートップスペシャリスト
社内約12,000名の美容分野社員の中から、最高レベルの美容技術を認定された集団。常に先進の美を発信し、化粧品、美容業界全体の発展に寄与することを使命としている。( 同社HP より)
◆化粧品産業論:「ゴールデンバランスメーク講座」
【日時】
12月16日(金)4限(14:40~16:10)
【会場】
武蔵野大学8号館 8304教室
(西東京市新町1-1-20)
【講師】
株式会社資生堂 資生堂ビューティートップスペシャリスト 西島悦 氏
【対象】
薬学部4・5年生、看護学部4年生、文系学部3年生
参加学生数: 67名(平成23年11月17日現在)
▼本件に関する問い合わせ先
武蔵野大学 企画部 企画・広報課(担当:足立)
TEL: 042-468-3142
FAX: 042-468-3322
E-mail: kouhou@musashino-u.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 武蔵野大学 |
![]() |
URL https://www.musashino-u.ac.jp/ |
住所 〒135-8181 東京都江東区有明三丁目3番3号 |
学長(学校長) 小西 聖子 |