- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
12月18日(日)、流通科学大学の学生らが宮城県の南三陸町の仮設商店街で街灯の贈与式を行う。
東日本大震災を受け、流通科学大学の学生は南三陸町でボランティア活動を行なった。被災地を訪れた学生が「被災地の為に出来ることは無いか?」と被災された人々に話を伺いながら考える中で思いついたのは“光を贈る”ことであった。
学生らは募金を募り、現在計画中の南三陸町の仮設商店街にランニングコストのかからない太陽光発電の街灯を送ることとなった。
学生らの思いに賛同した神戸市の大正筋商店街でお茶屋を営む伊藤様、新星電気(株)様の協力と、神戸市民皆様からの募金によって、今回ともしびプロジェクトの街灯贈与式が行われる。
贈与式は12月18(日)14時ごろから、仮設商店街予定地の宮城県本吉郡南三陸町志津川字沼田付近で、同大学生4名と伊藤様、街灯の製作をした新星電気(株)社長の津田様の6名と南三陸町の仮設商店街の関係者数名で点灯式などのセレモニーを行う予定。
※当日急遽開催地を変更する場合があります。ご了承ください。
▼本件に関する問い合わせ先
流通科学大学 大学広報課
TEL: 078-794-3544
FAX: 078-794-2621
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 流通科学大学 |
URL https://www.umds.ac.jp/ |
住所 兵庫県神戸市西区学園西町3-1 |
■商学部 マーケティング学科、経営学科 ■経済学部 経済学科、経済情報学科 ■人間社会学部 心理社会学科、観光学科、人間健康学科 ■大学院 流通科学研究科 |
学長(学校長) 清水 信年 |