- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
若者のお風呂場滞在時間が短くなっている問題を解決するべく、神戸学園都市の流通科学大学と神戸芸術工科大学の学生が大阪ガスに“お風呂が楽しくなる”ための提案をする。
「マーケティング」と「デザイン」それぞれの大学で学んだ専門知識を社会に還元する機会を創出しようと12月17日(土)、流通科学大学と神戸芸術工科大学が産学連携企画の最終報告会を行う。この企画は今年9月からスタートし、実社会で活かせる企画力やマーケティング力、プレゼンテーション能力を養うことを目的としている。
今回は大阪ガス株式会社様協力のもと、「おうちのお風呂を楽しもう!」をメインテーマに2大学、約160名の学生が、大阪ガスのショールーム見学会、中間報告会を経て最終報告会を迎える。
当日は大阪ガスの担当者の方にも審査をいただき、約3か月間の活動の集大成として、学生らはさまざまな提案をする。
概要
名称:神戸研究学園都市大学ゼミ対抗企画
-大阪ガス杯 「おうちのお風呂を楽しもう!」-
最終報告会:2011年12月17日(土)
予選 9:00~12:00 決勝 13:45~16:50 表彰式17:20~
会場:流通科学大学 講義棟6 3階
参加チーム:流通科学大学、神戸芸術工科大学 計35チーム、160名
▼本件に関する問い合わせ先
流通科学大学 大学広報課
TEL: 078-794-3544
FAX: 078-794-2621
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 流通科学大学 |
URL https://www.umds.ac.jp/ |
住所 兵庫県神戸市西区学園西町3-1 |
■商学部 マーケティング学科、経営学科 ■経済学部 経済学科、経済情報学科 ■人間社会学部 心理社会学科、観光学科、人間健康学科 ■大学院 流通科学研究科 |
学長(学校長) 清水 信年 |