- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
白鴎大学大学院法学研究科では、高度な専門的職業人を育成するため、税理士志望者を対象とする「租税法特修コース」を設置し、多くの税理士を輩出してきたが、平成24年度より新たに弁理士志望者を対象とする「知的財産法特修コース」を開設。社会人が通学しやすいように、平日の夜間帯を中心に時間割を設定し、小山駅前にある東キャンパスの教室で開講する。
知的財産法特修コースでは、特許法・実用新案法、意匠法、商標法、工業所有権に関する条約など知的財産法の関連科目を多く配置し、弁理士試験の短答式試験の一部科目免除にも対応している。さらに、例えば不正競争防止法などに関する修士論文を作成すれば、論文式試験の選択科目を免除される場合がある。
知的財産法特修コースの授業は、社会人が通学しやすいように、平日の夜間帯を中心に時間割を設定し、小山駅前にある東キャンパスの教室で開講する。
法学研究科では、知的財産法特修コースの設置にあわせて、平成24年3月18日(日)に特別入試を実施することになりました。この試験に合格すれば、4月から入学ができ、また、8月下旬に実施する予定の秋季入試(既卒者対象)に出願すれば、10月からも入学できる。選考方法は筆記試験と口述試問だが、社会人選考では筆記試験が免除される。 入学願書はオンラインや電話などにより無料で請求でき、事務局でも配付している。
【出願期間】
平成24年3月1日(木)~3月14日(水)必着
【試験日】
平成24年3月18日(日)
【合格発表】
平成24年3月23日(金)
【入学手続締切日】
平成24年3月29日(木)
▼本件に関する問い合わせ先
白鴎大学 本校舎入試部または東キャンパス事務室(日・祝・休業中を除く)
TEL: 0120-890-001(入試部:入試手続のお問合せ)
0285-22-8900(東キャンパス事務室:授業内容のお問合せ)
E-mail: nyushi@ad.hakuoh.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 白鴎大学 |
![]() |
URL https://hakuoh.jp |
住所 本キャンパス 〒323-8586 栃木県小山市駅東通り2-2-2 大行寺キャンパス 〒323-8585 栃木県小山市大行寺1117 |
学長(学校長) 北山 修 |