- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
東京経済大学の創立者大倉喜八郎(1837~1928)は、明治・大正期に日本経済の基盤となる建設、電気、製鉄、繊維など200を超える企業を設立した。大倉は危機のときこそ退くことなく一歩前に出て道を切り拓く力を「進一層」と呼んで、1900年に東京経済大学を創立、そのチャレンジスピリットは建学の精神として現在の学生に受け継がれている。
「進一層」を現代の形にしたものが、三層構造の教育システム「TKUチャレンジシステム」だ。
「TKUチャレンジシステム」は、資格取得や語学力の向上を目指す学生を対象とする特進的な「アドバンストプログラム」、専門分野を基礎から学ぶ「学部教育」、基礎学力や社会人としての基礎力を身につける「ベーシックプログラム」からなり、学生の「やる気」を重視した全学的な教育を行っている。
とりわけ「アドバンストプログラム」の6つあるメニューのひとつ「会計プロフェッショナルプログラム」では、公認会計士試験に在学中、2010年度3名、2011年度2名が合格した。
創立110周年を迎えた2010年度には「語り継ぐ東京経済大学の110年」と題し、経済学部の正課の授業として開講した。
この授業では各界で活躍する幅広い年代の卒業生を講師に、在学当時の時代背景や大学の状況など、経験を交えて在学生に歴史や伝統を語り継ぐゲスト講義を全14回開講し、112名が受講した。
このほか「学芸」「資格取得」「課外活動」など正課授業以外の3つの部門で成果を残した学生を表彰する「TKU進一層表彰制度」を設け、様々なことにチャレンジすることや、何かに打ち込んで努力してことを奨励している。
▼本件に関する問い合わせ先
東京経済大学広報課 担当: 田尻
〒185-8502 東京都国分寺市南町1-7-34
TEL: 042-328-7724
FAX: 042-328-7768
URL: http://www.tku.ac.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 東京経済大学 |
![]() |
URL https://www.tku.ac.jp/index.html |
住所 東京都国分寺市南町1-7-34 |
学長(学校長) 岡本英男 |