- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
立教大学(東京都豊島区、総長:吉岡知哉)経営学部経営学科のコア・カリキュラム「ビジネス・リーダーシップ・プログラム」(以下BLP)は、毎年産学連携によるプロジェクト型授業を展開しているが、この度2012年度のクライアント企業が決定した。
1年次前期開講の授業科目「リーダーシップ入門」では日本ヒューレット・パッカード株式会社、2年次前期開講の授業科目「BL2」ではマイナビ株式会社、3年次前期開講の授業科目「BL4」ではサイバーエージェント株式会社をクライアント企業として迎える。学生たちは各クラス内で数グループに分かれ、クライアント企業より与えられた課題の解決に取り組む。
1.BLPについて
BLPは、グローバル社会で活躍できる人材の養成を目的に作られた、経営学部経営学科のコア・カリキュラムである。1年次前期の「リーダーシップ入門」を皮切りに、3年次前期の「BL4」まで、5学期2年半にわたり授業が展開される。リーダーシップを学ぶために、前期には産学連携によるプロジェクト型授業を、後期にはスキル強化のための授業を交互に実施することが大きな特色である。
2010年度は日産自動車株式会社、モスフードサービス株式会社、2011年度は株式会社ローソン、ライフネット生命保険会社を迎え、プロジェクト型授業を実施した。なお、BLPは平成20年度「質の高い大学教育推進プログラム(教育GP)」に採択され、2011年には採択された取組の中でも「特に優れており波及効果が見込まれる取組」として選定された。
2. 「リーダーシップ入門」について
1年次前期開講の「リーダーシップ入門」は、経営学部の新入生全員(約400名)が履修する科目である。18の少人数クラスに分かれ、クライアント企業が実際に抱えている課題を解決する問題解決グループプロジェクトを進めていく。入学式後に行われるウェルカムキャンプは、本科目の導入として位置づけられており、授業同様にクライアント企業より課題が与えられ、新入生たちはミニ問題解決プロジェクトに取り組む。2012年度のウェルカムキャンプは、4月7日(土)~8日(日)東京ビッグサイトで開催される。
※ウェルカムキャンプ見学希望の方は、立教学院広報課までご連絡ください。
◆2012年度ウェルカムキャンプ
【場所】
東京ビッグサイト会議棟6階
【スケジュール】
4月7日(土)18:30-20:50<経営学部に関する説明、アイスブレーキング、プロジェクト課題発表>
4月8日(日)9:00-18:00<グループワーク、全体会>
※プロジェクト課題は、「リーダーシップ入門」のクライアントである日本ヒューレット・パッカード株式会社より出題いただきます。
3.BL2について
2年次前期開講の「BL2」は、経営学部経営学科の2年次生全員と国際経営学科の希望者(計約250名)が履修する科目である。リーダーシップ入門同様、クライアント企業より与えられた課題を解決するための企画提案をグループ単位で行う。専門科目で学んだ知識・BL1で培った論理的思考力を生かして提案すること、グループ活動の中で必要なリーダーシップスキルを発揮していくことが強く求められる。
4.BL4について
3年次前期開講の「BL4」は、経営学部経営学科の3・4年次生を対象とした専門科目である。履修を希望する学生は課題を提出の上で選考される。BLPの集大成として、これまで培ってきた知識と経験を生かしながら、アントレプレナーシップ、戦略的思考を身に付けた高度なリーダーシップを養うことを目的としている。
▼本件に関する問い合わせ先
立教学院企画部広報課 担当: 木田
(東京都豊島区西池袋3-34-1)
TEL: 03-3985-2202
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 立教大学 |
![]() |
URL https://www.rikkyo.ac.jp/ |
学長(学校長) 西原 廉太 |