- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学校法人大妻学院は、5月26日(土)に千代田キャンパス大妻講堂で「大妻コタカ記念会文化講演会 パイプオルガンコンサート~オーケストラの音色を1台のオルガンで」を開催。ドイツ古典オルガン音楽の最高権威者と称えられるオルガニストのエルンスト・エーリヒ・シュテンダー氏を迎え、チャリティーコンサートを開催する。当日は、入場者から任意の募金を受けつけ、集まった募金は「あしなが育英会」に全額寄付される。入場無料、全席自由、事前予約不要。
大妻女子大学、大妻中学高等学校などを設置する学校法人大妻学院(本部:千代田区三番町12/理事長:花村邦昭)は、5月26日(土)に「大妻コタカ記念会文化講演会 パイプオルガンコンサート~オーケストラの音色を1台のオルガンで」を開催する。
当日は、ドイツ古典オルガン音楽の最高権威者と称えられる1944年生まれのオルガニスト、エルンスト・エーリヒ・シュテンダー氏を招請。同学院が誇る講堂のパイプオルガンで、バッハ作曲「トッカータとフーガ ニ短調」、ベートーベン作曲「交響曲第9番より『歓喜の歌』」など約1時間の演奏を披露する。解説は世界的に活躍するピアニスト児玉麻里氏が務める。
なお、今回のコンサートは「あしなが東日本大震災津波遺児募金チャリティーコンサート」として入場者には任意の募金をお願いし、全額が「あしなが育英会」へ寄付される。詳細は以下の通り。
◆「大妻コタカ記念会文化講演会
パイプオルガンコンサート~オーケストラの音色を1台のオルガンで」
【開催日時】
2012年5月26日(土)
17:30開演(17:00 開場)
【会場】
大妻講堂(大妻女子大学千代田キャンパス/東京都千代田区三番町12)
アクセス: http://www.gakuin.otsuma.ac.jp/university/access/map_chiyoda.html
JR・地下鉄市ヶ谷駅下車徒歩10分、地下鉄半蔵門駅下車徒歩5分
【出演】
オルガニスト:エルンスト・エーリヒ・シュテンダー
解説:児玉麻里
【主な曲目】
●バッハ「トッカータとフーガ ニ短調」
●ベートーベン「交響曲第9番より『歓喜の歌』」ほか
【主催】
大妻コタカ記念会、大妻学院
【後援】
ドイツ連邦共和国大使館、千代田区、IOFJ組織委員会
【協賛】
あしなが育英会
【料金など】
入場無料・全席自由・予約不要
※任意でチャリティーへのご寄付を申し受けます。寄付先:あしなが育英会
■関連サイト
あしなが育英会: http://www.ashinaga.org/
▼本件に関する問い合わせ先
大妻女子大学 広報戦略室
東京都千代田区三番町12番地
TEL: 03-5275-6159
FAX: 03-5275-6800
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大妻女子大学 |
![]() |
URL https://www.otsuma.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区三番町12 |
大妻女子大学は東京都千代田区に本部を置く私立の女子大学です。創立者は大妻コタカ。校訓は「恥を知れ」。学び働き続ける自立自存の女性を育成します。 |
学長(学校長) 市川博 |