- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
大阪経済大学(学長:徳永光俊/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、今年で第12回目となる高校生フォーラム『17歳からのメッセージ』を開催。全国からテーマに沿ったオリジナルエッセイを募集し、優秀な作品に教育奨学金を授与する。
同フォーラムには、例年約3万通の作品が全国各地から寄せられる。現代の高校生は何を考え、感じ、この世の中に希望を持とうとしているのか。多感な世代が感じる世の中を通じて、これからの私達の向かうべき姿を知ることができる。
◆第12回高校生フォーラム『17歳からのメッセージ』募集要項
■テーマ
1. 今までの自分、これからの自分
2. 世の中の出来事から考える未来
3. 今、これだけは言いたい!(自由課題)
思いがけない出来事が、次々に起こってきた、私たちの世界。
夢もあるし、希望もある。だけど、霞んでしまうこともある。
思いがけない経験もした。よろこびも、悲しみも。
ときには、家族や友だちの心が、わからなくなることもある。
そんなあなたの思いや考えを、私たちに伝えてほしい。
書くことで、そう、書くことでこそ、心がしっかりと満ち、
あなたの考えが自分にも見えてくるのです。
あなたの声を待っています。
■応募資格
高校生
■募集内容
未発表でオリジナルの作品に限ります。上記のテーマからいずれか1つを選んで400字程度(600字以内)のエッセイ(文体・形式は自由)としてまとめてください。
■応募方法
個人での応募:専用の応募用紙に必要事項を明記のうえ、下記宛に送付ください。
団体での応募:専用の応募用紙と団体応募シートに必要事項を明記して1枚添付のうえ、下記宛に送付ください。
※詳しくはHPをご覧ください。
http://www.osaka-ue.ac.jp/17message/index.html
■送付先
郵送:〒535-8511 大阪市旭区高殿7-15-8 DMS内 「大阪経済大学 第12回高校生フォーラム」(120号)係
FAX:(06)4254-9012「大阪経済大学高校生フォーラム」係
■募集期間
2012年4月12日(木)~2012年6月23日(土)必着
■賞
グランプリ(3点)・・・教育奨学金5万円
金賞(9点)・・・教育奨学金3万円
他、銀賞(若干名)を授与します。なお、各賞の受賞数は応募作品数により変動します。多数応募いただいた高校を対象に、学校特別賞を授与します。
入賞作品の著作権は大阪経済大学に帰属します。学校名・氏名・入賞作品は新聞、印刷物等に発表します。
■審査員予定
読売新聞大阪本社 論説・調査研究室長、(株)進研アド『マナビジョンブック』編集長 蓮見 浩一氏、大阪経済大学 理事長 勝田 泰久、学長 徳永 光俊、大阪経済大学教員・関係者など。
■発表
2012年9月 読売新聞大阪本社版紙上
入賞者のみ直接通知します。作品の返却はいたしません。
応募していただいたすべての参加校、参加者に受賞作品集(小冊子)を直接発送します。
■表彰式
2012年11月 大阪経済大学
■主催
大阪経済大学
■後援
読売新聞大阪本社、読売テレビ、マナビジョンブック、角川書店、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会
▼本件に関する問い合わせ先
大阪経済大学 広報課 河村 衣子
E-mail: kawamura@osaka-ue.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大阪経済大学 |
![]() |
URL https://www.osaka-ue.ac.jp/ |
住所 大阪府大阪市東淀川区大隅2-2-8 |
学長(学校長) 山本俊一郎 |