- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
流通科学大学(神戸市西区)のキャンパスから程近い明石市は現在、地元産の水産物などの認知を国内外に広め、明石への観光客増加を目指している。その一環として今回、産・官・学が連携した商品開発が実現。キックオフから商品提案、試食会などを経て、このたびの商品化を迎えることとなった。
このたび、流通科学大学の学生らがマーケティング力や感性を活かし、タコやタイ、ハモ、スイートコーン(ゴールドラッシュ)などの、明石の主産品をメイン食材としたオリジナリティー溢れる新商品を明石市に提案。地元企業も協力し、5月25日(金)に行われた試食会ではライスコロッケやプリンなど5種類がお披露目された。
これらの商品は改良を加え、6月27日(水)から西武高槻店にて開催される明石観光物産展で販売される。また、物産展初日は流科大生も販売ブースに立ち、商品の販売実習を行う。
◎流通科学大学 企画商品(全5品)
【頭師ゼミ】×【パティスリー「クリンクラン」】
・商品名: ~明石からのおくりもの~金色プリン(コーン)(3個入り)¥1,000(税込)
【井上芳郎教授 事業創造クラス】×【明石活魚「明石浦正」】
・商品名: ~あなたは、たい推し?たこ推し?どっち推し?~明石の推し寿司(2個セット)¥1,600(税込)
【井上芳郎教授 事業創造クラス】×【漁師めし「新浜」】
・商品名: ~イタリアーンでトレビアーンな~タコライスボール (1個)¥未定
【足立ゼミ】×【穴子・活魚料理「でん助」】
・商品名: 明石一家の欲ばり巻き (1セット)¥3,200(税込)
【南木ゼミ】×【ホテルキャッスルプラザ】
・商品名: (仮称)明石タイガーバーグ (1個)¥900(税込)
◎明石観光物産展
・正式名称: ゆるり明石のごちそうさんぽ。
・主 催: 近畿ふるさと創生会
・会 場: 西武高槻店 4階=催事場
(〒569-1196 大阪府高槻市白梅町4-1 072-683-0111(大代表))
・学生販売実習日: 2012年6月27日(水) 10:00~(学生が店頭に立ちます)
▼本件に関する問い合わせ先
流通科学大学 大学広報課
〒651-2188 神戸市西区学園西町3-1
TEL: 078-794-3544
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 流通科学大学 |
URL https://www.umds.ac.jp/ |
住所 兵庫県神戸市西区学園西町3-1 |
■商学部 マーケティング学科、経営学科 ■経済学部 経済学科、経済情報学科 ■人間社会学部 心理社会学科、観光学科、人間健康学科 ■大学院 流通科学研究科 |
学長(学校長) 清水 信年 |