- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
『実学』教育を推進する流通科学大学は、昨年に引き続き、就活生向けの「観光人材育成プログラム」を開講する。今回も国土交通省近畿運輸局・リーガロイヤルホテル・JTBグループの職員・社員に登壇いただき、めまぐるしく変化する観光・旅行・ホテル業界の現状や歴史をしっかり伝え、近未来の方向性やその業界ごとに求められる人材像について学ぶ。参加無料、募集締切は7月16日。
同プログラムは他大学の学生からの応募も受け付け、内容も一方的な講義に終始するのではなく、テーマごとにフィールドワークやグループディスッカション、プレゼンテーションなどを設定している。学生自身の課題解決の能力やプレゼンテーション能力を高めることで、各業界への就業力に繋げていくことを目指す。
◆観光人材プログラム概要
【コース名(協力団体)】
・観光まちづくりコース(国土交通省近畿運輸局)
・ホテル業コース(リーガロイヤルホテル)
・旅行業コース(JTB)
【内 容】
・観光まちづくり: 地域活性化とまちづくりのプロジェクト参加に必要なものは
・ホテル業: リーガロイヤルホテルの現場に学ぶホテル業界就職について
・旅行業: JTBグループ経営戦略幹部が語る旅行業の現状と未来とは
【日 程】
・観光まちづくり: 2012年8月6日(月)~8月11日(土)
・ホテル業: 2012年8月28日(火)~ 9月6日(木)
・旅行業: 2012年9月5日(水)~9月11日(火)
【時 間】
各日 午前10時15分~午後6時50分
【場 所】
流通科学大学 大阪オフィス(大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA8階)
【定 員】
各30名~40名
【昨年度参加学生の主な所属大学(50音順、参加数 約150名)】
愛媛大、大阪大、大阪府立大、香川大、北九州市立大、京都大、高知県立大、神戸大、島根県立大、信州大、東京大、名古屋市立大、奈良県立大、奈良女子大、広島大、山口大、和歌山大、青山学院大、大阪女学院大、関西外国語大、関西学院大、京都外国語大、京都産業大、近畿大、倉敷芸術科学大、甲南女子大、神戸国際大、神戸女学院大、上智大、東洋大、同志社大、阪南大、福岡大、佛教大、武庫川女子大、武蔵大、立教大、立命館大、龍谷大、流通科学大学 等
【申込み方法】
本学HP内の『観光人材育成プログラム』のページ内( http://www.umds.ac.jp/kanko-jinzai/index.html )申込みフォームから。
【参加費用】
無料
【締め切り】
平成24年7月16日(月) (各コース共通)
▼本件に関する問い合わせ先
流通科学大学 大学広報課
〒651-2188 神戸市西区学園西町3-1
TEL: 078-794-3544
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 流通科学大学 |
URL https://www.umds.ac.jp/ |
住所 兵庫県神戸市西区学園西町3-1 |
■商学部 マーケティング学科、経営学科 ■経済学部 経済学科、経済情報学科 ■人間社会学部 心理社会学科、観光学科、人間健康学科 ■大学院 流通科学研究科 |
学長(学校長) 清水 信年 |