- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
「流通を総合的に科学する大学」として創設された流通科学大学(神戸市西区)では、9月に『リテール人材育成プログラム』を開講する。“リテール”とは一般消費者向けの小売という意味で、今回のプログラムで人材を育成することにより、スーパーマーケットなどの小売業界への就業力向上につなげることを目指している。
今回のプログラムは、本学園法人理事の清水信次氏が代表取締役会長兼CEOを務める、株式会社ライフコーポレーションの協力のもと開講するもの。次世代のリテールビジネスを担う人材を育成することを目的としている。業界の最前線に触れることにより、スーパーマーケットなどの小売業界への就業力向上につなげることを目指す。
◆リテール人材育成プログラム~小売業界を知る ライフコーポレーションのエキスパートから学ぶ
【日時】
2012年9月3日(月)~9月6日(木) 午前10時00分~午後5時30分
【場所】
大阪梅田「ハービスPLAZA 5階 会議室」
【講義内容】
カリキュラムは同大教員がコーディネートし、講師はライフコーポレーションのエキスパート社員が務める。
■9月3日(月)
◎講義 「日本のスーパーマーケットとライフコーポレーションの歴史」
◎ディスカッションセッション 「お客様を中心とした店舗オペレーションとは」
■9月4日(火)
◎ディスカッションセッション 「スーパーマーケットの品揃えと商品分類・商品構成」
◎ディスカッションセッション 「スーパーマーケットの商品開発・産地開発~バイイング」
■9月5日(水)
◎ディスカッションセッション 「スーパーマーケットの販売促進と価格設定について」
◎ディスカッションセッション 「店舗の立地戦略について」
■9月6日(木)
◎ディスカッションセッション 「スーパーマーケットのシステム(POS他)とは」
◎まとめ
【参加料】
無料
【参加資格】
全日程・全講義に参加できる全国の大学生
【申し込み締切日】
2012年7月16日(月) (応募多数の場合は選考を行なう場合があります)
【申し込み方法】
下記流通科学大学公式サイトからお申込みください。
http://www.umds.ac.jp/retail-jinzai/
▼本件に関する問い合わせ先
流通科学大学 大学広報課
〒651-2188 神戸市西区学園西町3-1
TEL: 078-794-3544
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 流通科学大学 |
![]() |
URL https://www.umds.ac.jp/ |
住所 兵庫県神戸市西区学園西町3-1 |
■商学部 マーケティング学科、経営学科 ■経済学部 経済学科、経済情報学科 ■人間社会学部 心理社会学科、観光学科、人間健康学科 ■大学院 流通科学研究科 |
学長(学校長) 清水 信年 |