日本大学

日本大学が7月27日に「千葉エリア産学官連携オープンフォーラム2012~未来を創る/千葉の共創力~」を開催

大学ニュース  /  イベント  /  産官学連携

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

千葉大学、千葉工業大学、東邦大学、木更津工業高等専門学校、(独)放射線医学総合研究所、日本大学(幹事校)は7月27日(金)に、「千葉エリア産学官連携オープンフォーラム2012~未来を創る/千葉の共創力~」を開催する。当日は大学や研究所が研究シーズをテーマとした講演会や展示会を行うほか、産学官交流会も予定している。一部要申し込み、参加費無料(※産学官交流会は有料)。

 同フォーラムは千葉エリアの大学など、研究機関で創出された学術研究成果や事業活動等を広く企業や地域社会に公開し、産学官の出会いの機会を設けることで、各機関の研究シーズ・成果を活かしたさらなる新技術の開発や新規事業の育成、及びイノベーション創成を図るためのもの。
 産学官連携の新たな行事として2010年から始まり、2010年度は千葉大学、2011年度は千葉工業大学が会場となった。3回目の開催となる今年度は日本大学生産工学部津田沼校舎で開催する。

◆千葉エリア産学官連携オープンフォーラム2012~未来を創る/千葉の共創力~

【開催日時】
 平成24年7月27日(金)13:00~17:00
 ※17:30から引き続き産学官交流会(有料)を開催。

【開催場所】
 日本大学生産工学部津田沼校舎39号館
 〒275-8575 千葉県習志野市泉町1-2-1
 JR津田沼駅北口から京成バスで10分、「日大生産工学部」下車
 京成大久保駅 徒歩10分

【参加費】
 無料(ただし産学官交流会は2,000円)

【主催】
 千葉大学、千葉工業大学、東邦大学、木更津工業高等専門学校、(独)放射線医学総合研究所、日本大学(幹事校)

【共催】
 千葉県、(公財)千葉県産業振興センター

【後援】
 千葉銀行、千葉興業銀行、京葉銀行、千葉市、習志野市、船橋市、木更津市、松戸市、柏市、流山市、(財)千葉市産業振興財団、千葉産業人クラブ、(社)千葉県経営者協会、(社)千葉県商工会議所連合会、千葉県商工会連合会、千葉県中小企業団体中央会、千葉県経済同友会、コラボ産学官 千葉支部(千葉信用金庫)、(独)科学技術振興機構、(独)中小企業基盤整備機構 関東支部、ちば新事業創出ネットワーク(順不同)

【内容】
 1. 講演会 13:00~15:00(39号館6階「Spring Hall」)
(1)開会挨拶  日本大学 理事・生産工学部長  松井 勇

(2)来賓挨拶  公益財団法人千葉県産業振興センター 理事長 武田好夫 氏

(3)特別講演
 ●「産学連携における研究機関の活用のポイント」
 日本大学生産工学部研究・技術交流センター センター長 髙橋 進

 ●「モノづくり技術の開発における産学連携事例」
 株式会社藤井製作所 代表取締役 藤井秀美 氏

(4)研究シーズ講演
 ●「人と環境に優しいカラー電子ペーパー」
 千葉大学大学院融合科学研究科情報科学専攻 教授 北村 孝司

 ●「炭素系材料の気相合成と応用」
 千葉工業大学工学部機械サイエンス学科 教授 坂本 幸弘

 ●「新規2層カーボンナノチューブの生成・精製と分析手法の開発」
 東邦大学理学部化学科 准教授 菅井 俊樹

 ●「複数の二次元情報を記録する手法の動画化およびカラー化」
 木更津工業高等専門学校情報工学科 講師 白木 厚司

 ●「緊急被ばく医療における染色体分析による線量評価システム」
 (独)放射線医学総合研究所緊急被ばく医療研究センター 被ばく線量評価部生物線量評価室長 數藤由美子

 ●「高比強度を有する純チタン構造材料」
 日本大学生産工学部機械工学科 教授 久保田正広
 ◇司会  日本大学産官学連携知財センター 副センター長 金澤 良弘

2. 研究シーズ展示会 15:00~17:00(39号館6階「多目的ラウンジ」等)
 各機関における研究成果をテーマごとにパネルやデモンストレーション等で紹介
 ◎一般テーマ
(1)環境、エネルギー
(2)ライフサイエンス
(3)材料、ナノテク、モノづくり
(4)IT、情報、通信
(5)フロンティア(複合、新領域など)
(6)その他(ビジネス、金融など)

3. 技術相談、主催・共催・後援機関の紹介(「研究シーズ展示会」内で実施)
 技術相談につきましては事前申込みを受け付けます。

4. 施設・研究室見学 11:00~12:00
 大学の実験・実習施設、研究室を御案内いたします。(募集定員30名・予約制。先着順とし、定員に達し次第締め切らせていただきます。)

(1)ドライビングシミュレータ
 3D画像による危険物回避等をシミュレートできる運転体感マシーンを紹介します。
(2)振動台で再現できる地震波形
 「東北地方太平洋沖地震」など5波形の振動台を紹介します。

5. 産学官交流会 17:30~19:00 (39号館2階「カフェテリア」)
 参加費(2,000円)を当日受付にてお支払いください。

【お申込み方法】
下記のサイトから「Web申込」フォームに移動し、必要事項をご記入の上お申し込みください。
http://www.nubic.jp/07eventseminar/2012/20120727-1.html

▼本件に関する問い合わせ先
 日本大学研究推進部知財課(「千葉エリア産学官連携フォーラム2012」幹事校)
 〒102-8275 東京都千代田区九段南四丁目8番24
 TEL: 03-5275-8139  
 FAX: 03-5275-8328
 E-mail: chizai@nihon-u.ac.jp