- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
大妻女子大学千代田キャンパス(東京・千代田区)では10月27日(土)に、公開講座&ワークショップの第2回「ハロウィン! フードコーディネート基礎講座とテーブルフラワーアレンジメントを体験しましょう!!」を開催する。対象は千代田区在住・在勤・在学の方。受講料無料。準備の都合上、事前申し込みが必要(定員40人、先着順)。
※定員に達しましたので募集を締め切りました。ご応募ありがとうございました。
この講座・ワークショップは、同大短期大学部家政科・高橋ユリア教授が平成24(2012)年度の千代田学(※)補助金研究として取り組んでいる「ホスピタリティーのある心豊かな食卓への試み―千代田区フラワーショップの協力による食卓演出方法の検討とフードコーディネート教育への応用」の一環として行われるもの。
今年7月28日に行われた前回のワークショップは初心者にも分かりやすいと大好評で、「次の開催はいつですか」という問い合わせも多数寄せられた。
講師はフードコーディネートが高橋教授、フラワーアレンジメントは同大近隣の生花店「泉花園」(千代田区九段南)のフラワー装飾技能士一級の織田豊さんが務める。ハロウィンに関する素材を取り入れた市価数千円相当のフラワーアレンジメントが、無料で制作できる。
◆公開講座&ワークショップ
「ハロウィン! フードコーディネート基礎講座とテーブルフラワーアレンジメントを体験しましょう!!」
日時:2012年10月27日(土)午後2~4時
場所:大妻女子大学 千代田キャンパスA棟157教室
JR市ヶ谷駅下車、徒歩10分
講師:高橋ユリア教授(大妻女子大学短期大学部家政科)
織田豊(生花店「泉花園」フラワー装飾技能士一級)
持ち物:ハサミ(花を切る道具など)、筆記用具
※花材、花器、持ち帰り袋はすべて無料で用意。
参加対象:千代田区在住・在勤・在学の方
受講料:無料
定員:40人(メール先着順)
申し込み方法:必要事項の、【参加希望者全員の名前・年齢・性別・返信先メールアドレス】を明
記してメールで申し込む。
※定員に達しましたので募集を締め切りました。
【申し込み・問い合わせ先】
メール: chiyodagaku2012food◎ml.otsuma.ac.jp
※メールはアドレスの◎を@に変えてご利用ください。
備考:花材準備の都合上、必ず事前に申し込んでください。
当日はビデオ撮影、写真撮影が行われますのでご了承ください。
※千代田学とは
区内の大学が、千代田区に関する様々な事象を一つの学問として学ぶもので、平成16年度から始まった。千代田区は、審査のうえ、その調査・研究に対し経費の一部を助成している。
大妻女子大学の千代田学一覧:
http://www.gakuin.otsuma.ac.jp/university/work/chiyodaku.html
▼本件に関する問い合わせ先
大妻女子大学 広報戦略室
東京都千代田区三番町12番地
TEL: 03-5275-6159
FAX: 03-5275-6800
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大妻女子大学 |
![]() |
URL https://www.otsuma.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区三番町12 |
大妻女子大学は東京都千代田区に本部を置く私立の女子大学です。創立者は大妻コタカ。校訓は「恥を知れ」。学び働き続ける自立自存の女性を育成します。 |
学長(学校長) 市川博 |