- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
白鴎大学情報処理教育研究センターは10月31日(水)に、公開講座「情報と人間」を開催する。第28回目となる今回のテーマは「インターネットと著作権」。当日はインターネットにおける著作権制度の現状について講演を行う。参加費無料、事前申し込み不要。
この講座は、情報処理教育に携わっている教員らが、各専門分野においてどのようにコンピュータとつきあっているのかを紹介するために企画したもの。一般の人々を対象に、分かりやすく知的興奮の味わえる内容にすることを目指している。これまでにもスマートフォンやソーシャルゲーム、eラーニングといったテーマで講演を行ってきた。
今回のテーマは「インターネットと著作権」。海賊版や模倣品など、これまで一般的だったCDやDVDの違法コピーではなく、近年増加しているインターネット上の著作物の違法コピーについて解説する。また「著作権を守り、作者が作品に見合った報酬を得られれば、よりよい作品を創り上げる動機となる」という観点から、インターネット上の著作物の正しい利用法などについても講演する予定。
※本講座は専門家を対象としたものではありません。分かりやすい、知的興奮の味わえる内容にしたいと考えていますので、どうかご出席ください。
◆公開講座「情報と人間」概要
【日時】平成24年10月31日(水)16:30~18:00
【場所】白鴎大学本キャンパス 3号館5階 350教室
【講師】白鴎大学大学院法務研究科 杉山 務 教授
【対象】白鴎大学学生・教職員、一般の方
【予約】事前のご予約等は必要ありません。当日直接お越しください。
【主催】白鴎大学 情報処理教育研究センター運営委員会
▼本件に関する問い合わせ先
〒323-8585 栃木県小山市大行寺1117
白鴎大学 広報室
TEL: 0285-26-2517(直通)
URL: http://hakuoh.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 白鴎大学 |
![]() |
URL https://hakuoh.jp |
住所 本キャンパス 〒323-8586 栃木県小山市駅東通り2-2-2 大行寺キャンパス 〒323-8585 栃木県小山市大行寺1117 |
学長(学校長) 北山 修 |