- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
11月23日(金・祝)に佛教大学二条キャンパス西校地において、中京区災害ボランティアセンターの運営訓練を実施する。
佛教大学は去る3月23日(金)に、京都市中京区役所と「京都市中京区災害ボランティアセンター設置に関する協定」を締結した。また、6月27日(水)に社会福祉法人京都市社会福祉協議会(以降、京都市社協)と「人に優しく、災害に強い福祉のコミュニティづくりに関する協定」を締結した。
協定の具体化事業として、市民に対して災害時に備えた理解を広げ、今後の課題である災害ボランティアセンターの運営スタッフ確保につなげるため、10月30日(火)から同大と京都市社協の共催による講座「人に優しく、災害に強い福祉のコミュニティづくりに向けて~備えよう 災害対策・ボランティアのいろは~」を開催し、そのプログラムとしてこのたび、災害ボランティアセンターの運営訓練を行うこととなった。
なお、同大二条キャンパスは中京区災害ボランティアセンターの設置候補地となっていることから、この訓練を中京区災害ボランティアセンターの運営訓練として実施する。
また、同大学生も見学を通して災害ボランティアの研修を行う。
◆災害ボランティアセンター運営訓練概要
【日時】
2012年11月23日(金・祝) 9:30~12:00
【場所】
佛教大学二条キャンパス西校地
京都市中京区西ノ京栂尾町2-9
【内容】
1.ボランティア受付訓練
2.ニーズ受付訓練
3.ニーズとボランティアのマッチング訓練
4.資材搬出・送り出し訓練
5.支援活動訓練
※当日、「京都市避難所運営マニュアル」に基づいて中京区銅駝学区において実施される避難所運営訓練と連携した支援活動訓練も行います。なお、各訓練に佛教大学から飲料水を400本提供いたします。
【協力】
社会福祉法人京都市社会福祉協議会
社会福祉法人京都市中京区社会福祉協議会・中京区役所
▼本件に関する問い合わせ先
京都市社会福祉協議会 福祉ボランティア支援部
〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 「ひと・まち交流館京都」3階
TEL: 075-354-8735
佛教大学 広報課 (担当:米林・桝井・田中)
〒603-8301 京都市北区紫野北花ノ坊町96
TEL: 075-493-9050(直通)・075-491-2141(代)
FAX: 075-493-9040
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 佛教大学 |
![]() |
URL https://www.bukkyo-u.ac.jp/ |
住所 京都市北区紫野北花ノ坊町96 |
学長(学校長) 佐藤 和順 |