- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学習院大学文学部教育学科は、このたび小学校教員免許状に係る教職課程の認定を受けた。これに伴い、今春の教育学科開設に係る一連の手続きが完了。初年度の志願倍率は16倍を超える人気となった。2050年の社会を見据え、次世代の子どもたちを育てる資質と能力をそなえた小学校教員の養成を目指す。
学習院大学が今春開設する文学部教育学科では、教育および社会に関する幅広い知見と教育に関する専門的な技能を獲得させ、発達の多様な可能性を探求・研究するとともに、次代を担う人々の成長を促進し、共生社会を形成・創造するための資質および能力をもった人材を育成することを教育目標に掲げている。
バーチャル化が進む現代にあって、同学科では今後いっそう大切になっていく「体験」を重視。「人間と自然」「人間と人間」「学校と地域」それぞれをつなげることをコンセプトとして、体験型学習やコミュニケーション能力、多文化共生社会の教育に重点を置き、学生自らが体験しながら学べるカリキュラムを多数予定している。
今年の入学定員は50名だが、1月30日現在の志願者数は826名に上り、16倍を超える人気となっている。
▼本件に関する問い合わせ先
学校法人学習院 総合企画部広報課
担当: 青崎・久保
TEL: 03-5992-1008
E-mail: koho-off@gakushuin.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 学習院大学 |
![]() |
URL https://www.univ.gakushuin.ac.jp/ |
住所 東京都豊島区目白1-5-1 |
学習院の教育目標は、「ひろい視野 たくましい創造力 ゆたかな感受性」。学生の個性を尊重しながら、文理両分野にわたる広義の基礎教育と多様な専門教育を有機的につなげる教育を行っています。自ら課題を発見し、その解決に必要な方策を提案・遂行する力を十分に身につけた人材を育成すること。それが学習院大学の使命です。 |
学長(学校長) 遠藤 久夫 |