- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学校法人学習院は4月14日(日)に「第27回オール学習院の集い」を開催する。これは、地域住民らと学習院卒業生や在校生、保護者の方々との親睦と交流を目的としたもの。当日は目白キャンパスを舞台に、幼稚園から大学までの学習院生による大合同演奏会をはじめ、チャリティーラッフル抽選会、移動水族館、体験乗馬会、スタンプラリー、縁日などさまざまなイベントを予定している。
「オール学習院の集い」は1984年の春、地域住民らの花見散策のために実施した目白キャンパスの構内開放が発端。その後、恒例化したこの行事は年々規模を拡大し、1991年の第5回目には「オール学習院の集い」と名称を改め、現在に至っている。
昨年4月15日(日)の「第26回オール学習院の集い」は、10,119名の入場者で賑わった。
今回の「第27回オール学習院の集い」では、学習院幼稚園から学習院大学までの学習院生による大合同演奏会をはじめ、チャリティーラッフル抽選会、移動水族館、体験乗馬会、スタンプラリー、縁日など盛りだくさんのイベントを予定している。
◆第27回オール学習院の集い
●日時:4月14日(日) 9:30~16:00
●場所:学校法人 学習院 目白キャンパス(東京都豊島区目白1-5-1)
●主催:学校法人 学習院
●共催:学習院父母会、学習院桜友会、常磐会
●内容:大合同演奏会、チャリティーラッフル抽選会、復興支援プログラム(「フラガール」公演、移動水族館)、作品展示会、体験乗馬会、縁日、文化財ツアー、スタンプラリー、新潟・岩手の物産展、講演会 など
◆開会式の概要
●時間:10:00~10:20
●場所:学習院創立百周年記念会館正堂
●プログラム:
国歌・学習院院歌(ピアノ:福田一雄)
主催者挨拶(学習院長:波多野敬雄)
共催団体代表挨拶(学習院桜友会会長:内藤賴誼)
平成24年度輔仁会課外活動最優秀団体(個人)表彰(桜友会助成金支給委員会担当副会長:大井昭彦)
チャリティーラッフル寄付金の贈呈(オール学習院の集い実行委員長:三野祥彦/公益財団法人スペシャルオリンピックス日本/社会福祉法人いのちの電話)
(参考)第27回オール学習院の集い
http://www.gakushuin.ac.jp/ad/somu/all/
▼本件に関する問い合わせ先
学校法人 学習院
総務部 総務課
〒171-8588 東京都豊島区目白1-5-1
TEL: 03(3986)0221(代)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 学習院大学 |
![]() |
URL https://www.univ.gakushuin.ac.jp/ |
住所 東京都豊島区目白1-5-1 |
学習院の教育目標は、「ひろい視野 たくましい創造力 ゆたかな感受性」。学生の個性を尊重しながら、文理両分野にわたる広義の基礎教育と多様な専門教育を有機的につなげる教育を行っています。自ら課題を発見し、その解決に必要な方策を提案・遂行する力を十分に身につけた人材を育成すること。それが学習院大学の使命です。 |
学長(学校長) 遠藤 久夫 |