- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
北海道情報大学は平成25年度、社会教育活動の一環として、江別市・札幌市およびその近郊の地域住民を対象とした「公開講座」を5月から12月までの間に22講座開講する。
開講する講座は、Office系として「Excel 2010初級集中講座(全1回)」や「伝わるプレゼンテーション~初級パワーポイントの使い方~(全4回)」、画像処理系として「フォトショップ始めの一歩 初級編(全4回)」や「レベルアップ!フォトショップ中級編(全4回)」、言語系では、「JavaScriptを用いた初級プログラミング(全3回)」などを用意している。
そのほかにも、医療系として「食と健康(全3回)」や「生活習慣病と遺伝子(全2回)」、語学系では「Welcome to the World of English!!~英語やり直し塾~(全3回)」や「英語でコミュニケーション!!(全4回)」など、情報系以外の同大の特色を活かした講座も用意している。
さらに、これら一般の人向けの講座だけではなく、小学生(3年生から6年生)向けには「夏休みこどもビデオ講座(全2回)」や「夏休み自由研究教室~ロボットで科学を学ぼう~(全1回)」、中学1年生から高校3年生向けには「モーションキャプチャ体験講座(全1回)」を用意するなど、小・中・高学生の頃から「情報」に触れてもらい、興味を持ってもらえるような講座を開講する。
なお、今年度開催する多くの講座が、道民カレッジ連携講座または連携申請予定講座となっている。
講座ごとに「会場・日時・受講料」が異なっており、それぞれ申込期間内の事前申し込みが必要。
詳細は、北海道情報大学ホームページを参照。
▼本件に関する案内はこちらを参照
http://www.do-johodai.ac.jp/kouza/kouza.html
▼本件に関する問い合わせ先
学校法人電子開発学園 北海道情報大学 教務課(公開講座担当)
住所: 北海道江別市西野幌59-2
TEL : 011-385-4414(直通)
FAX : 011-385-4433
E-mail: hiukouza@do-johodai.ac.jp
http://www.do-johodai.ac.jp/
※受付対応時間は、平日(月曜日~金曜日)の9:00~17:45。
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 北海道情報大学 |
![]() |
URL https://www.do-johodai.ac.jp/ |
住所 北海道江別市西野幌59番2 |
学長(学校長) 渡部 重十 |