- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
東洋大学は、7月20日(土)、21日(日)に、川越地域の小・中学生を対象にしたサマースクールを川越キャンパス(埼玉県川越市)にて開催する。
「理科好きの子どもたちを増やそう!」をテーマにしたこのイベントも今回で15回目。理工学部と総合情報学部の教員および同大学生ボランティアの指導のもと、今年度からスタートする生き物観察(Dコース)を含めた全4コースを実施する。
・日時 : A・B・C コース 7月20日(土)・21日(日) 13:00~16:30
D コース 7月21日(日) 5:00~9:30(終了時刻は予定)
・場所 : 東洋大学川越キャンパス(埼玉県川越市鯨井2100)
・交通 : 東武東上線「鶴ヶ島」駅より徒歩10分
・主催 : 東洋大学 理工学部・総合情報学部
・後援 : 川越市教育委員会
・協賛 : 埼玉まなびぃプロジェクト協賛事業
・費用 : 無料 ※応募はすでに締め切りました
【コース概要】
Aコース(機械工学科) 飛び出せ宇宙へ!ロケット体験講座
Bコース(都市環境デザイン学科) 身近にある川と土にふれてみよう
Cコース(建築学科) ジュニア大工塾2013
Dコース(総合情報学科) 大学の森で生きもの観察
▼取材および記事掲載等に関する問い合わせ先(当ニュース発信元)
東洋大学総務部広報課 担当:馬橋
TEL: 03-3945-7571
E-mail: mlkoho@toyo.jp
▼当日の問い合わせ先
東洋大学川越事務部教学課サマースクール担当
TEL: 049-239-1312
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 東洋大学 |
![]() |
URL https://www.toyo.ac.jp/ |
住所 東京都文京区白山5-28-20 |
1887(明治20)年、哲学者・井上円了によって創立された東洋大学は、「諸学の基礎は哲学にあり」を建学の精神として掲げる私立大学。東洋大学の考える「哲学」とは、つねに疑問と好奇心を持ち、自ら考える力を養うこと。全国から約3万人の学生が在籍し、文系・理系合わせて14学部15研究科の幅広い学問領域から学べる総合大学です。 |
学長(学校長) 矢口 悦子 |