- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
8月31日(土)に京都市中京区において実施される京都市総合防災訓練に、佛教大学学生ならびに教職員が参加する。
8月31日(土)に京都市中京区において実施される京都市総合防災訓練に、佛教大学学生ならびに教職員が参加する。
また、本学学生が北区紫野学区の住民とともに作成した高齢者に災害の備えを呼びかける「防災かぞえ歌」を掲載した団扇2,000本を配布する。
本学学生・教職員の参加ならびに団扇配布場所は、下記概要のとおり。
佛教大学と京都市中京区役所とは、2012年3月23日に「京都市中京区災害ボランティアセンター設置に関する協定」を締結している。
※報道機関のみなさまにおかれましては、ご多忙中とは存じますが、取材についてご検討いただきますようにお願いいたします。
※京都市総合防災訓練の内容は、京都市防災会議よりリリース配信されております。
【本学学生・教職員の参加概要】
【日時】 2013年8月31日(土) 9:00~11:00
【場所】
◆避難所運営訓練4か所
1. 京都市子育て支援総合センター(こどもみらい館・中京もえぎ幼稚園)
*要配慮者の方とともに運営訓練を行います
2. 御所南小学校
3. 京都市教育相談総合センター(こども相談センターパトナ)
4. 京都御池中学校
◆防災展示コーナー(ゼスト御池指定ブース)
【主催】 京都市防災会議・中京区防災会議
▼報道機関からのお問い合わせ先
佛教大学 広報課 (担当:米林・桝井・米田)
〒603-8301 京都市北区紫野北花ノ坊町96
TEL .075-493-9050(直通)・075-491-2141(代)/FAX .075-493-9040
▼訓練実施当日(8月31日)のお問い合わせ先
佛教大学社会連携課(本多) 携帯電話 TEL.090-1915-5615
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 佛教大学 |
![]() |
URL https://www.bukkyo-u.ac.jp/ |
住所 京都市北区紫野北花ノ坊町96 |
学長(学校長) 佐藤 和順 |