- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
札幌大学では11月13日(水)~11月27日(水)の期間、全3回にわたり、公開講座を開催する。今年度は『北海道を見つめて~文学・自然体験・観光』と題し、北海道を「文学」「自然体験活動」「観光」の3つのテーマで掘り下げ、私たちの住む北海道を地域の方々とともに見つめ、考察する。受講料無料、要事前申込(定員100人)。また、この講座は道民カレッジ連携講座「ほっかいどう学4単位」に認定されている。
札幌大学では、地域に開かれた大学を目指し、教育研究上の成果を広く地域住民の方々に還元することを目的に公開講座を開設している。
今年度の日程等は下記のとおり。
第1回: 11月13日(水) 「北海道と村上春樹」
【講師】 山崎 眞紀子(地域共創学群教授)
第2回: 11月21日(木) 「北海道と自然体験活動」
【講師】 増田 敦(地域共創学群教授)
第3回: 11月27日(水) 「北海道と観光」
【講師】 本田 優子(地域共創学群教授)
【講座名】 『北海道を見つめて~文学・自然体験・観光』
【時間】 18:00~19:30
【場所】 札幌大学 6号館6101教室(豊平区西岡3条7丁目3番1号)
【定員】 100名
【受講料】 無料
【申込期間】 平成25年10月22日(火)~11月5日(火)必着
【申込方法】 ハガキ又はEメールにて、下記の項目を記入の上、お申し込みください。
<記入項目>郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、年齢、性別、電話番号、職業、また、「道民カレッジ」受講生は「道カレ」と記入してください。 申込締切後、受講票をお送りします。
【申込・問合せ先】
〒062-8520(住所不要)
札幌大学学術交流オフィス SUICC
TEL: 011-852-9138 ≪受付時間≫9時~17時(土・日・祝日を除く)
Eメール: suicc@ofc.sapporo-u.ac.jp
▼本件に関する報道関係の方の問い合わせ先
札幌大学経営企画室(広報)
TEL: 011-852-9190
FAX: 011-856-8290
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 札幌大学 |
![]() |
URL https://www.sapporo-u.ac.jp/ |
住所 〒062-8520 札幌市豊平区西岡3条7-3-1 |
学長(学校長) 大森 義行 |