- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
清泉女子大学は11月2日(土)・3日(日)に大学祭「第54回清泉祭」を開催する。今年のテーマは「Realce ~華やかに舞う瞬間~」。当日はステージイベントやミス清泉コンテスト、チャリティーバザーなどを行う。また、11月2日(土)には鹿児島県との連携企画の一環として、同県出身のシェフである濱崎(※)龍一氏と門野泉学長による対談や、同県の観光事業および地域開発事業を手がける株式会社島津興業の代表取締役副社長、島津忠裕氏による講演会も予定している。いずれも入場無料。(※正式な漢字は右上の部首が「立」・本文中に記載)
清泉女子大学の本館(旧島津公爵家袖ヶ崎本邸洋館)は、もともと鹿児島の島津家の本邸として建設されたものである。同館は2012年3月に東京都指定有形文化財に指定。6月には指定記念のお披露目会を開催し、現在の当主である島津修久氏や鹿児島県副知事の丹下甲一氏を招待した。
これを受け、鹿児島県の「かごしまPR課」職員らが同大を訪問。学問研究に加え、鹿児島県との地域連携を行うことにより、同県の多様な「本物」に触れる機会をつくるためのプロジェクト「清泉×鹿児島コラボ企画」が始動した。
このたびの学園祭では、こうした取り組みの一環として、同県出身のシェフである濱﨑龍一氏と門野泉学長による対談や鹿児島カレッジ参加学生らによる活動報告会、同県の観光事業および地域開発事業を手がける株式会社島津興業の代表取締役副社長、島津忠裕氏による鹿児島と旧島津公爵邸と聖フランシスコ・ザビエルに関するご講演(歴史と文化を「本物」から学ぶ)講演会も予定している。
また、大島紬の試着体験、小物作りワークショップ、鹿児島県の物産販売や観光PRコーナーも予定している。
◆第54回清泉祭「Realce ~華やかに舞う瞬間~」
【日 時】
11月2日(土)10:00~17:00
11月3日(日)10:00~17:00
※雨天決行
【場 所】
清泉女子大学(〒141-0022 東京都品川区東五反田3−16−21)
【イベント全体スケジュール】
●バルコニーステージ
終日、中庭ステージにて団体発表や本部企画を行います。
≪1日目≫
『大和撫子日本横断ツアー』11:20~12:50
≪2日目≫
『清泉ふしぎ発見!』12:30~13:50
※どちらも出場者に限らず、来場者全員が無料で参加可能です。
参加者全員に素敵な賞品があります。
●講演
≪1日目≫
『東京文化財ウィーク特別講演』
株式会社島津興業の代表取締役副社長 島津忠裕氏
12:30開場/13:00開演 140教室 自由席・入場無料
『鹿児島&清泉コラボ企画濱﨑シェフ×門野学長 対談講演会』
15:00開場/15:30開演 140教室 自由席・入場無料。
≪2日目≫
『本郷奏多 Talk show』
15:30開場 16:00~17:00 2号館4階240教室
3日11:00より本学本館の奥庭にてチケット配布 全席指定
●活動報告会
・ASEACCU(東南アジア・東アジアカトリック大学学生会議)
・学生FDサミット
・鹿児島カレッジ
・発展協力会チャレンジ支援奨学金
10:30開場/11:00開演 140教室 自由席・入場無料
●講堂
≪1日目≫
『Da-iCE 無料Live』
15:00開場/16:00~17:00 講堂
チケットは10/14 12:30から予約開始 全席指定
≪2日目≫
『ミス清泉コンテスト』
14:00開場/14:30~16:30自由席・入場無料
※来場者の方先着でお土産(お菓子や化粧品サンプルなど)をプレゼントします!
●福祉局・チャリティーバザー
≪両日開催≫
10:00~12:00、13:00~16:00 2号館2階222教室
※今年度もチャリティーバザーを開催いたします。
多くの企業からの協賛品をはじめ、各家庭からの提供品も多数ございます。
バザーの収益金は、今年度のテーマ「Cooperation with the world~世界の未来のために~」に沿った社会福祉団体を通じて、全額寄付致します。
※お買い上げ品を入れる紙袋が不足していますので、環境のためにもチャリティーバザー会場へご来場の際には、各自紙袋をご持参願います。
▼清泉祭に関する問い合わせ先
清泉祭実行委員会委員長 今 菜穂子
TEL&FAX: 03-3448-9149
▼鹿児島県とのコラボ企画に関する問い合わせ先
清泉女子大学 学長室 (広報担当:角田)
〒141-8642 東京都品川区東五反田3-16-21
TEL: 03-3447-5551(代表)
FAX: 03-5421-3274
E-mail: gakucho-shitsu@seisen-u.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 清泉女子大学 |
![]() |
URL https://www.seisen-u.ac.jp/ |
住所 東京都品川区東五反田3-16-21 |
清泉女子大学の建学の精神は、キリスト教ヒューマニズムにあり、「まことの知・まことの愛(VERITAS et CARITAS)」の追究をモットーとしています。少人数教育による人格的触れ合いを通して、自分で考え、判断し、決断することのできる女性を育成します。また自国の文化と異文化を理解し、地球市民として共に生きる姿勢を大切にし、地に足のついた緑ゆたかな大樹のようにしっかり育てます。 |
学長(学校長) 山本 達也 |