- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
「明智小五郎登場90年記念―守口と江戸川乱歩」は、大阪国際学園が守口市に開設している地域交流センター・くすくすひろば(京阪守口市駅前テルプラザ1階)を会場に、1月11日(土)から28日(火)まで開催する。期間中、国際コミュニケーション、情報デザイン両学科の学生らが製作したパネルや奇想天外なトリックを展示。11、26日には、ギャラリートークも開催する。
明智小五郎は、推理小説の草分け的存在の江戸川乱歩が、1924年に雑誌「新青年」で発表した「D坂の殺人事件」で初めて登場する。この年を含め、乱歩は5年間を守口やその周辺で過ごし、デビュー作「二銭銅貨」は1920年に執筆している。
企画は、守口と乱歩のつながりを中心に展開。ギャラリートークでは、11日に村田隆志国際コミュニケーション学部講師が講演、26日は作家で大阪国際大学OBの椙本孝思氏と村田講師が「江戸川乱歩を語る」と題して対談する。
入場無料。
【参 考】 http://www.oiu.ac.jp/re-news/archives/2013/12/161330.html
▼本件に関する問い合わせ先
大阪国際大学国際コミュニケーション学部
講師 村田 隆志
TEL; 06-6902-0791(代)
E-mail: ta-muratアットマークoiu.jp(アットマークを@に置き換えてください)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大阪国際大学 |
![]() |
URL https://www.oiu.ac.jp/ |
住所 〒570-8555 大阪府守口市藤田町6-21-57 |
学長(学校長) 宮本 郁夫 |