- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
大妻女子大学社会情報学部環境情報学専攻(東京都多摩市)の黒瀬奈緒子准教授およびそのゼミ生は3月21日(金・祝)・22日(土)の2日間、「生きもの観察会」を開催する。これは、多摩市立南鶴牧小学校児童らを対象としたもの。当日は同大多摩キャンパス(東京都多摩市)およびキャンパス近隣の小山田緑地山中分園にて、ネズミやモグラなどの観察を行う。
黒瀬奈緒子准教授のゼミは、野生生物と人との共存を目指した環境づくりをテーマに活動。多摩キャンパスに隣接する小山田緑地を拠点として、都市緑地やビオトープの維持管理を目的とした研究に取り組んでいる。
このたび同ゼミが開催する「生きもの観察会」では緑地を歩いて生け捕り用の罠をしかけ、身近にいるが直接観察することが難しい哺乳類(ネズミや一部のモグラ類)を観察。どんな生き物がいるかを知るとともに、その生き物から環境を評価することを学び、身近な自然を守ることを課題とした学習会にする予定。参加学生の卒業研究としても活用される。
◆「生きもの観察会」概要
【日 程】3月21日(金・祝)・22日(土)
【場 所】小山田緑地山中分園
(参考)黒瀬奈緒子准教授ゼミHP
http://www.sis.otsuma.ac.jp/kurose/
▼本件に関する問い合わせ先
大妻女子大学 広報戦略室
東京都千代田区三番町12
TEL: 03-5275-6159
FAX: 03-5275-6098
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大妻女子大学 |
![]() |
URL https://www.otsuma.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区三番町12 |
大妻女子大学は東京都千代田区に本部を置く私立の女子大学です。創立者は大妻コタカ。校訓は「恥を知れ」。学び働き続ける自立自存の女性を育成します。 |
学長(学校長) 市川博 |