- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
白鴎大学(栃木県小山市)法学部および法政策研究所は7月9日(水)に「第9回 白鴎大学学生法律討論会」を開催。事前に発表された民法の事例問題について、各参加団体の代表者が壇上で論旨を発表し、その内容についてほかの参加団体および一般参加者との間で質疑応答を行う。一般の人も自由に見学が可能で、討論会では参加団体に質問することもできる。事前の申し込みは不要。
この討論会は毎年開催されており、今回で9回目。各参加団体の発表者が事前に発表された民法の事例問題に関して論旨を発表し、その内容についてほかの参加団体および一般参加者との間で質疑応答を行う。立論と質疑応答の内容をもとに審査員が順位を決定し、優勝団体にはが贈呈される。
また、討論会では誰でも自由に参加団体に質問することができ、優秀な質問者(上位3名)にも商品が贈られる。
◆第9回 白鴎大学学生法律討論会
【日 時】7月9日(水) 15:00~17:00
【場 所】白鴎大学東キャンパス白鴎ホール
JR小山駅東口より徒歩1分
【出 題】大塚 哲也(流通経済大学講師)
【審 査】大塚 哲也
【司 会】白石 智則(白鴎大学准教授)
【主 催】白鴎大学法学部・白鴎大学法政策研究所
【参加団体】
・畑中ゼミ
・白石ゼミ1
・白石ゼミ2
・ツインレンズ茂木
・Thank 計5団体
▼本件に関する問い合わせ先
白鴎大学広報室
TEL: 0285-26-2517
FAX: 0285-22-0800
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 白鴎大学 |
![]() |
URL https://hakuoh.jp |
住所 本キャンパス 〒323-8586 栃木県小山市駅東通り2-2-2 大行寺キャンパス 〒323-8585 栃木県小山市大行寺1117 |
学長(学校長) 北山 修 |