- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
在学生の保護者らで組織される「東京経済大学父母の会」は、2014年9月29日(月)から2015年1月9日(金)の間(土・日・祝日と大学休暇期間を除く平日授業日のみ)、午前8時から8時50分まで、大学生協が運営する学生食堂で朝食を100円(1日100食)で提供することにした。
「100円朝食」は今年の5月にも実施、延べ1,201人が利用した。
この期間に学食を利用した学生だけでなく、保護者などからも「ぜひ継続的に実施をしてほしい」という声が多く届き、秋にも実施することになった。
この企画は、朝食を取らない学生や、朝食はパンやおにぎりなどの単品と飲み物だけといった学生が多いことを受け、学生支援の一環として行われるもの。1日のエネルギー源となる「朝食」を取る習慣を学生に身につけてもらうとともに、バランスのよい食事を提供することで、健康維持と増進を図ることを目的としている。
実施に先立って、「父母の会」が体育会に所属する学生にアンケートを取ったところ(回答者386名)、42%の学生が朝食の摂取を必ずしも毎日していないと回答し、一人暮らしに絞ると60%の学生が朝食を取らない日があるという結果が出た。
朝食の内容を聞く設問には、一人暮らしの学生の74%がパンやおにぎりの単品、飲み物だけを摂取しているという回答で、栄養バランスの取れた朝食が取れているという学生は、全体でも5割を切る結果になった。
「100円朝食」は、ごはんと小豚汁、しゅうまいや鮭の塩焼きなど、日替わりのおかず1品と、切干大根やほうれん草のおひたしなどの副菜10品から2品を選択するセットメニューで提供することにしている。
1食あたり通常300円のところ、父母の会が200円補助することで「100円朝食」を実現した。
また、学生食堂は期間中に栄養士による「食生活相談会」を予定するなど、学生の食生活のサポートに当たることにしている。
■「100円朝食」実施概要
【時 間】 平日午前8時~午前8時50分
【期 間】 9月29日(月)~2015年1月9日(金)
【対 象】 本学学部生
【内 容】 ご飯、小豚汁、おかず1品と副菜2品
【価 格】 100円
【場 所】 東京経済大学国分寺キャンパス 学生食堂
▼本件に関する問い合わせ先
広報課 田尻
TEL: 042-328-7900
FAX: 042-328-7768
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 東京経済大学 |
![]() |
URL https://www.tku.ac.jp/index.html |
住所 東京都国分寺市南町1-7-34 |
学長(学校長) 岡本英男 |