- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
大東文化大学文学部英米文学科は、児童文学から英米詩までさまざまな作品に言語で触れ、英語圏の文化や人々への理解を深めることを目標としている。このたび、全国の高校生に、英米文学への関心をより一層深めてもらうとともに、同学科についても広く知ってもらうために第5回高校生翻訳コンテストを開催する。応募締め切りは11月30日(必着)。
大東文化大学文学部英米文学科は、「シェイクスピアもいいけれど、ピーターラビットやピーターパンにも学ぶべき面白い内容がある」という考えから、児童文学関連の科目を開講している。
なかでも、日本でも親しまれている『ピーターラビットのおはなし』の作者であるビアトリクス・ポターの研究が盛んに行われており、東松山キャンパスの隣にあるこども自然動物公園には「大東文化大学ビアトリクス・ポター資料館」がある。同学科がコレクションしていたポター直筆の手紙や原画など世界的に貴重な資料を展示。世界中のポター研究家や愛好者から注目を集めている。
このような中、同学科は英米文学への関心を高めることを目的として、全国の高校生を対象とした翻訳コンテストを開催する。詳細は下記の通り。
◆第5回 大東文化大学英米文学科 高校生翻訳コンテスト
【主 催】 大東文化大学文学部英米文学科
【後 援】 大東文化大学ビアトリクス・ポター資料館
【開催趣旨】
全国の高校生の皆さんに、英米文学への関心をより一層深めていただくとともに、私たち大東文化大学 文学部 英米文学科についても広く知って頂くために企画いたしました。
【応募資格】 全国の高校生
【応募方法】
大東文化大学の英米文学科ホームページにある課題文(英文)を日本語に翻訳してください。同ページでダウンロードしたWordファイルの規定の用紙に翻訳文を記入あるいはタイプし、郵送又はEメールにファイル添付して応募して下さい(ファイル添付する場合は、「Word」ファイルで添付して下さい)。応募作品の末尾に、1.氏名、2.学校名、3.学年、4.住所、5.電話番号を明記して下さい。
・郵送先:
〒175-8571 板橋区高島平1-9-1
大東文化大学 文学部英米文学科事務室 高校生翻訳コンテスト係
・E-mail:eibei-honyaku@ic.daito.ac.jp
(Eメールで応募の場合、件名は「翻訳コンテスト応募作品」として下さい)
【応募締切】 11月30日(必着)
【発 表】
12月下旬(大東文化大学の英米文学科ホームページ)
※入選作はホームページに掲載いたします
【賞】
応募者全員に、参加賞と大東文化大学2015年入試案内『CROSSING 2015』を送呈いたします。
さらに、
・最優秀賞(1名) 『BEATRIX POTTER THE COMPLETE TALES』
・優秀賞(2名) 『THE MINIATURE WORLD OF PETER RABBIT』
・入 選(3名) 『英語で楽しむピーターラビットの世界 Book1』
を、それぞれ送呈いたします。
●大東文化大学文学部英米文学科ホームページ
http://www.daito.ac.jp/education/literature/department/english/index.html
▼本件に関する問い合わせ先
〒175-8571 板橋区高島平1-9-1
大東文化大学文学部英米文学科事務室 高校生翻訳コンテスト係
TEL: 03-5399-7362
E-mail: eibei-honyaku@ic.daito.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大東文化大学 |
![]() |
URL https://www.daito.ac.jp/ |
住所 東京都板橋区高島平1-9-1 |
学長(学校長) 高橋 進 |