- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
神田外語大学(千葉県千葉市/学長:酒井邦弥)出版局は10月6日、英語学習を習慣化するための手帳『英語学習手帳2015』を全国の書店で発売した。同書は2013年版より刊行を開始し、今年で3年目。幅広い年代から支持され、企業や学校での導入事例も増えている。2015年度版はユーザーからのリクエストに応え、2015年1月から2016年3月までの15カ月間のカレンダーを収録。学期末・年度末までの使用も可能となった。また、カバー色を人気が高かったホワイトに一新した。価格2,200円(税別)。
『英語学習手帳』は、神田外語グループの英語学習指導の専門家(ラーニング・アドバイザー)が5000件におよぶ学習アドバイジング・セッションを通して英語学習に成功する人と失敗する人の「差」を研究し、そのデータをもとに開発したもの。仕事やプライベート等の日常生活の管理を行いながら、90日1サイクルの「習慣力育成プログラム」および「週間タスク」を実践し、英語学習の「習慣力」を鍛えていく。
※「週間タスク」例 (図版をクリックすると拡大)
また、「月間カレンダー」「週間ダイアリー」「習慣化シート」の3種類のスケジュール欄を備えた手帳本体に加え、「別冊」も付属。昨年のユーザーの使用例や、英語学習に効果的な映画、発音ソフト、TOEIC、多読などの教材も紹介している。
さらに『英語学習手帳』公式ファンページ(Facebook)では、編著者から効果的な活用方法や英語学習に関するアドバイスを受けたり、利用者同士で意見交換を行ったりすることも可能。手帳との併用により、英語学習のモチベーション維持や習慣化をより効果的にできる。
◆『英語学習手帳』公式ファンページ「教えて! 英語学習」(Facebook)
https://www.facebook.com/pages/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%AD%A6%E7%BF%92%E6%89%8B%E5%B8%B3/197809933685214?fref=ts
◆『英語学習手帳2015』概要
【監 修】関屋 康(神田外語大学外国語学部英米語学科教授)
【編 著】加藤聡子・山下尚子(神田外語学院VISTAラーニング・アドバイザー)
【アートディレクション】菊地信義
【デザイン】水戸部 功
【判 型】A5判
【頁 数】本体256頁+別冊48頁
【定 価】本体2,200円+税
【発 行】神田外語大学出版局
【発 売】ぺりかん社
【ISBN】978-4-8315-3006-6
(参考記事)神田外語大学出版局が、英語学習を習慣化する手帳『英語学習手帳2013』を発売
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=4586
(参考記事)神田外語大学出版局が英語学習を習慣化する手帳『英語学習手帳2014』を発売――昨年完売した『英語学習手帳2013』の次年度版
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=5900
■学校法人佐野学園 神田外語グループについて
外国語教育を専門として1957年に創設された学校法人佐野学園 神田外語グループ(東京都千代田区/理事長:佐野元泰)は、「言葉は世界をつなぐ平和の礎」を建学理念として、今日までに国際社会で活躍できる人材を多数輩出してきた。神田外語大学および神田外語学院を核として、社会人や子ども向けの語学教育をはじめ、人材派遣、研修施設「ブリティッシュヒルズ」の運営など、語学教育に関するサービスを展開。社会貢献事業の一環として英語および多言語・多文化への理解を深めることができる活動を全国で行っている。
▼本件に関する注文・販売等の問い合わせ先
株式会社 ぺりかん社
TEL: 03-3814-8515
E-mail: info@perikansha.co.jp
▼本件に関する報道関係者の問い合わせ先
佐野学園 学園広報部
TEL: 03-3258-5837
FAX: 03-5298-4123
E-Mail: media@kandagaigo.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 神田外語大学 |
![]() |
URL https://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/ |
住所 東京都千代田区内神田2-13-13 |
学長(学校長) 宮内孝久 |